妙見温泉ねむ その1
石原壮を15時前に出て、本日のお宿へ向かいます。
歩いて5分もしなかったかな・・・お宿は「妙見温泉ねむ」です。
今回のお部屋は八畳の和室。
到着したらすでにお布団が。


窓の右側にある扉は洗面とトイレでした。
レトロですねー。
でも綺麗に掃除されていて全然問題なし。

窓の外は川のせせらぎです。
妙見温泉ねむは全室リバービューなのです。
良いです。

冬だったらこの窓を全開にして眠ったら気持ちよさそう。
ここも風呂が最高。
大浴場は2つあり、時間帯で男・女入れ替え制です。
一番広い岩風呂。
もちろん源泉かけ流し。
渋い!

どうですか、この壺湯。
じゃんじゃん注がれています。

女神から流れているのは飲用の水でした。
これは地下水かな?
とても冷たい水がかけ流されていました。

この裏に女神の水と同じ水が水風呂になっていました。
ほんと冷たくって、温泉で温まり水風呂へという整いの連鎖です。
このほかにももう一つ大浴場あり。
あとは貸切風呂が2つ。
ここが鹿児島あるあるなのですが、貸切風呂は開いていれば好きな時に無料でいくらでもりようできるのです。
鹿児島の温泉、やばすぎる。惜しみない。
しかもですよ、今回他に宿泊していると思しき客はあと1組だけ。
(そのお客さんは部屋風呂ありの部屋と思われ)
この最高な温泉を独りで貸し切り状態なのでした。
どういうことよ?妙見温泉。
最高ではないですか。
つづく。
<PRでございます>


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

歩いて5分もしなかったかな・・・お宿は「妙見温泉ねむ」です。
今回のお部屋は八畳の和室。
到着したらすでにお布団が。


窓の右側にある扉は洗面とトイレでした。
レトロですねー。
でも綺麗に掃除されていて全然問題なし。

窓の外は川のせせらぎです。
妙見温泉ねむは全室リバービューなのです。
良いです。

冬だったらこの窓を全開にして眠ったら気持ちよさそう。
ここも風呂が最高。
大浴場は2つあり、時間帯で男・女入れ替え制です。
一番広い岩風呂。
もちろん源泉かけ流し。
渋い!

どうですか、この壺湯。
じゃんじゃん注がれています。

女神から流れているのは飲用の水でした。
これは地下水かな?
とても冷たい水がかけ流されていました。

この裏に女神の水と同じ水が水風呂になっていました。
ほんと冷たくって、温泉で温まり水風呂へという整いの連鎖です。
このほかにももう一つ大浴場あり。
あとは貸切風呂が2つ。
ここが鹿児島あるあるなのですが、貸切風呂は開いていれば好きな時に無料でいくらでもりようできるのです。
鹿児島の温泉、やばすぎる。惜しみない。
しかもですよ、今回他に宿泊していると思しき客はあと1組だけ。
(そのお客さんは部屋風呂ありの部屋と思われ)
この最高な温泉を独りで貸し切り状態なのでした。
どういうことよ?妙見温泉。
最高ではないですか。
つづく。
<PRでございます>

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
温泉宿巡りですね。👍
影流しの温泉がずらりと壮観ですね。癒し効果抜群ですね。
7ドラゴンさんへ
こんばんは!どうもありがとうございます。
改めて鹿児島の温泉、見直しちゃいました。
改めて鹿児島の温泉、見直しちゃいました。
yamakaze1183さんへ
こんばんは!コメントいただきありがとうございます!
温泉って格別の気持ち良さですよね。
最高でした。まだ温泉記、続きますのでお付き合いください!
温泉って格別の気持ち良さですよね。
最高でした。まだ温泉記、続きますのでお付き合いください!
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/5154-3e033abc