くび木
奄美のクビ木。
この木片を煮出してお茶にするんですよ。
初めて見た時はナニソレ案件でした。

クビギ なのか クビキ なのかは未だに分かりません。
そして、まず飲まないですね。
しかし、効能を調べてみると。。。
良いのではないか?これ。 ⇒参考リンク
そして、長年知らなかったのですが、ツルグミの木片らしい。
10年前くらいに見たきりです。
(ん?もしかしてこれあやまるで見ているかも。要検証。)
というよりも草花探しをさぼっているこの頃。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

この木片を煮出してお茶にするんですよ。
初めて見た時はナニソレ案件でした。

クビギ なのか クビキ なのかは未だに分かりません。
そして、まず飲まないですね。
しかし、効能を調べてみると。。。
良いのではないか?これ。 ⇒参考リンク
そして、長年知らなかったのですが、ツルグミの木片らしい。
![]() |
送信者 奄美で出会った草花たち |
10年前くらいに見たきりです。
(ん?もしかしてこれあやまるで見ているかも。要検証。)
というよりも草花探しをさぼっているこの頃。
![]() | 価格:2,598円 |

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
奄美の薬草
BUSYBEE-GAEIさんへ
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。
薬草というよりか木を煮出した黄色い水です。遠い昔に集落の集まりで飲んだことがあります。
特に印象が無いので、飲みやすかったのだろうと思います。
あんまりたくさん飲むと胃腸に良くないとローカルの民から言われた気がします。
薬草というよりか木を煮出した黄色い水です。遠い昔に集落の集まりで飲んだことがあります。
特に印象が無いので、飲みやすかったのだろうと思います。
あんまりたくさん飲むと胃腸に良くないとローカルの民から言われた気がします。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/5054-67b8ffdb
濃いピンク色のイメージがありましたが、
白い花も綺麗ですね。