コメント
コキンバイザサ すごいです (*_*;
チョウ太さんへ
こんばんは。草花アルバム見ていただいたのですね。うれしいです!
コキンバイザサは、4月から5月の春の終わりころに見ています。
芝生に混ざって咲く1センチくらいの小さな花だった覚えがあります。
小さすぎて見過ごしがちな花ですけれど、そのつもりで見ていれば見つかりますよ!
もっと良い写真があったはずなんだけど・・・写真の整理が全然できていません・・・。
お褒めの言葉、本当にうれしいです。最近いろいろと自信を無くしていたものですから。
また草花探し、そしてWordpress版の草花アルバムを完成させますね!また見に来てもらえたらうれしいな。
コキンバイザサは、4月から5月の春の終わりころに見ています。
芝生に混ざって咲く1センチくらいの小さな花だった覚えがあります。
小さすぎて見過ごしがちな花ですけれど、そのつもりで見ていれば見つかりますよ!
もっと良い写真があったはずなんだけど・・・写真の整理が全然できていません・・・。
お褒めの言葉、本当にうれしいです。最近いろいろと自信を無くしていたものですから。
また草花探し、そしてWordpress版の草花アルバムを完成させますね!また見に来てもらえたらうれしいな。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4993-3d52e020
すごいです ! この花は、草むらの中のカヤなどが 生い茂る
藪の中で根元に楚々と咲かせている花なのです ...
普通 野草に趣味ある人でも 探しきれない花なのです !
もう 10年くらい見てません (*_*;
それに 上手に撮られていて とても 可愛く 神秘な美しさで
実物 そのままを 表現されていて 素晴らしいです 👏
写真 ... ほんとうにお上手ですね❣