島の八百屋
今はニンニクとフル(ニンニクの葉)と青パパイヤなのかな。

フルと呼ぶニンニクの葉は関東では見たこと無かった野菜です。
フルはにおいがきつくて食べないな。
関東だとニンニク芽があるけど、島ではフルばっかりで見ません。
緑黄色野菜が少なくて困る~
ハクサイやキャベツは単色野菜なんですよね。
パパイヤは熟せばオレンジ色なので、その状態であれば緑黄色野菜なのかと思いきや、果物なんじゃないかなと思う。
案外緑黄色野菜って人参くらいしかない。
結局、冷凍のブロッコリーやほうれん草に頼ってしまいます。
今朝は年末にイオンで買ったラフランスを今になって食べたけど、とても美味しかった。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック


フルと呼ぶニンニクの葉は関東では見たこと無かった野菜です。
フルはにおいがきつくて食べないな。
関東だとニンニク芽があるけど、島ではフルばっかりで見ません。
緑黄色野菜が少なくて困る~
ハクサイやキャベツは単色野菜なんですよね。
パパイヤは熟せばオレンジ色なので、その状態であれば緑黄色野菜なのかと思いきや、果物なんじゃないかなと思う。
案外緑黄色野菜って人参くらいしかない。
結局、冷凍のブロッコリーやほうれん草に頼ってしまいます。
今朝は年末にイオンで買ったラフランスを今になって食べたけど、とても美味しかった。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
フル?!
BUSYBEE-GAEIさんへ
こんばんは。コメントいただきましてありがとうございます。
見た目はニラを太くしたようなものなのですが、匂いがもうニンニクです。私はほとんど食べません。
関東以北に行きたいです。食べ物がやっぱり違います。
見た目はニラを太くしたようなものなのですが、匂いがもうニンニクです。私はほとんど食べません。
関東以北に行きたいです。食べ物がやっぱり違います。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4936-c6215b69
ニンニク芽はよく見かけますが、葉っぱが八百屋さんで
売られているとはびっくり。そちらの方たちは日常的に
召上ってるのでしょうね。カラダに良さそうです。