ワニグチモダマ
薄い緑色できれいだ。
やっと会えたワニグチモダマ。

前回この場所に来た時はまだ小さいつぼみだったので、まだだろうと思っていましたが1つだけ咲いていました。
残念ながら、最近の冬の潮風で結構の数の花が塩枯れで黒くなっていました。
過酷ですけれども、そういう場所に生息する草花なのですよね。
またしつこく通って、咲き乱れているところが見れたら良いな。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

やっと会えたワニグチモダマ。

前回この場所に来た時はまだ小さいつぼみだったので、まだだろうと思っていましたが1つだけ咲いていました。
残念ながら、最近の冬の潮風で結構の数の花が塩枯れで黒くなっていました。
過酷ですけれども、そういう場所に生息する草花なのですよね。
またしつこく通って、咲き乱れているところが見れたら良いな。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4919-f26715e0