生垣の赤い実
オリーブ大の果実が割れて、中から赤い種が見えています。
これ、なんだっけな。
そこいらにある生垣なんです。

毎年こんなだったけ?
と思うくらい暖かい奄美。
植物は少しづつ季節感を出し始めています。
冬って、本当にくるのか?
布団を買う気にならないけど、12月になったら布団ほしくなるのかなぁ?
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

これ、なんだっけな。
そこいらにある生垣なんです。

毎年こんなだったけ?
と思うくらい暖かい奄美。
植物は少しづつ季節感を出し始めています。
冬って、本当にくるのか?
布団を買う気にならないけど、12月になったら布団ほしくなるのかなぁ?
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
イセゴイさんへ
こんばんは。コメントありがとうございます!
そうだ!トベラですね。
花はすぐわかるけれど、こんな実がなるのですね。
割れたばかりの実の種はみずみずしくて、きれいですね。
そうだ!トベラですね。
花はすぐわかるけれど、こんな実がなるのですね。
割れたばかりの実の種はみずみずしくて、きれいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4895-73f26135
これはトベラですね。
関東でも生垣なんかに利用されています。