神戸のパン屋 三宮トミーズ
前に神戸来た時に回れなかったトミーズ。
今回は朝っぱらから買いに行けました!
駅裏の通り沿いのいい感じの店。
朝一7:00に行っても、ショーケースにびっしりパンが並んでいました。
都会の人は働き者だよ。感心する。島ではそういうのは諦めだからね。

ここは”あん食”が人気らしいのですけれど、すっかりショーケースで目移りしてサンドイッチと焼きそばパンを買いました。
(エコバッグに入れて歩いている間に潰れてしまった。)

さすが、神戸まで来ると全体的に品質が高いですね。
どちらも具が惜しみなくパンパンに入っていて美味しい。
神戸でパン屋めぐりが無限すぎる!
焼きそばが好みの味だったー。
サンドイッチのパンには黒ゴマが練りこんであってこういう細かいところ、やっぱり内地だよなーって感じ。
ほんと島にいるかぎり、この内容でこの値段というのがあり得ないからね。
都会は何でも品質が高くって、安い。
そして店員さんの挨拶や対応などものすごく良い。
トミーズの店員さんも何買うか迷っている私に本当に親切に対応してくださいました。
この違いって何なんだろう、ほんと毎回不・思・議。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

今回は朝っぱらから買いに行けました!
駅裏の通り沿いのいい感じの店。
朝一7:00に行っても、ショーケースにびっしりパンが並んでいました。
都会の人は働き者だよ。感心する。島ではそういうのは諦めだからね。

ここは”あん食”が人気らしいのですけれど、すっかりショーケースで目移りしてサンドイッチと焼きそばパンを買いました。
(エコバッグに入れて歩いている間に潰れてしまった。)

さすが、神戸まで来ると全体的に品質が高いですね。
どちらも具が惜しみなくパンパンに入っていて美味しい。
神戸でパン屋めぐりが無限すぎる!
焼きそばが好みの味だったー。
サンドイッチのパンには黒ゴマが練りこんであってこういう細かいところ、やっぱり内地だよなーって感じ。
ほんと島にいるかぎり、この内容でこの値段というのがあり得ないからね。
都会は何でも品質が高くって、安い。
そして店員さんの挨拶や対応などものすごく良い。
トミーズの店員さんも何買うか迷っている私に本当に親切に対応してくださいました。
この違いって何なんだろう、ほんと毎回不・思・議。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
焼きそばパン
BUSYBEE-GAEIさんへ
こんにちは。いつもありがとうございます。
島の店では、お客が来ても「いらっしゃい」も「こんにちわ」もなくだんまりが多いです。客が入ってきても店の人が出てこない,,,そういう感じ。知り合いばっかりのなれ合いで暮らしているとそうなるみたいです。
たまにこうして都会に出ると、本当にマナーが良いしお店の人ははつらつとしていて、普段の違和感が間違いでないことがよく分かりますよ。私は後者のほうが気持ちが良いけれどもね。そうでない人も多いみたいです。
島の店では、お客が来ても「いらっしゃい」も「こんにちわ」もなくだんまりが多いです。客が入ってきても店の人が出てこない,,,そういう感じ。知り合いばっかりのなれ合いで暮らしているとそうなるみたいです。
たまにこうして都会に出ると、本当にマナーが良いしお店の人ははつらつとしていて、普段の違和感が間違いでないことがよく分かりますよ。私は後者のほうが気持ちが良いけれどもね。そうでない人も多いみたいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4756-c080335c
感じの良い店員さんに遭遇すると、非常に幸せな気持ちになります。
世の中いろいろですが、二極化しているかしらん・・・。