久しぶりのブレンザホテル2
昨日からの続きです(⇒昨日の記事)。
相変わらず、落ち着き目の照明。
ここのベッド、好き。

色々なところが個性的なホテル。
デロンギのポット、一瞬使い方わからなくて戸惑う。
前に来たときはマグカップだったけど、グラスに代わっていた。
で、お茶はこのスティック。

これ紅茶なんだけど、中のスティックをそのままお湯に入れてクルクルするだけで飲めるんですね。
スプーンいらず。

しばらくこの紅茶の淹れ方わからなくって戸惑った。
たまには都会に行かないといかんね。
新しい文化に突然触れると驚くわ。
アベノマスク、まだとってあるよ。
安倍さん。

人生どこでどうなるかわかんないから、やりたいことをできるうちにしておいたほうが良い。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

相変わらず、落ち着き目の照明。
ここのベッド、好き。

色々なところが個性的なホテル。
デロンギのポット、一瞬使い方わからなくて戸惑う。
前に来たときはマグカップだったけど、グラスに代わっていた。
で、お茶はこのスティック。

これ紅茶なんだけど、中のスティックをそのままお湯に入れてクルクルするだけで飲めるんですね。
スプーンいらず。

しばらくこの紅茶の淹れ方わからなくって戸惑った。
たまには都会に行かないといかんね。
新しい文化に突然触れると驚くわ。
アベノマスク、まだとってあるよ。
安倍さん。

人生どこでどうなるかわかんないから、やりたいことをできるうちにしておいたほうが良い。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
スティック紅茶
BUSYBEE-GAEIさんへ
こんばんは。いつもありがとうございます。
中に茶葉の入ったスティック、分からなくって開封しようとしていました。
道理で簡単に開かないわけだと思いました。とても良い香りのお茶だったので、どこのものなのかちゃんと見てくればよかったなぁ。
中に茶葉の入ったスティック、分からなくって開封しようとしていました。
道理で簡単に開かないわけだと思いました。とても良い香りのお茶だったので、どこのものなのかちゃんと見てくればよかったなぁ。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4755-cdbc0168
スティックタイプの紅茶、初めて見ました。
きっと私も戸惑うと思います(笑)。
「トップガン」を観たいと思いながら未だ足を運んでいません。
きっと “一番観たいモノ” じゃないからでしょうね。
終わる前に行かなくちゃ💦ものごとには勢いも必要です。