食べたもの忘備録(@京都)
京都の初日、駅裏のリムジンバス切符売り場を探して相当迷って、疲れて法華クラブにチェックイン。
夜飯はすぐお隣の京都タワーB1Fのフードコートでチャーハンセット。
この時は席取りに苦労しないくらい混んでいなかったですよ。
精華園って有名なんですか?
味が薄味で美味しかった。
ゴマダンゴも久しぶりに食べた。想像していたより美味しいわ。

京都法華クラブの下に小川珈琲があるのは事前に知っていたので、絶対モーニングには行こうと思っていた。
念願かなって、カプチーノ美味しかった。


伏見稲荷の帰り、お茶屋さんで人生初めて”冷やしあめ”を飲みました。

これ、美味しい!
暑い日に飲むと美味しいね。
疲れとれて、また歩く気になった。
ちなみに、伏見稲荷までの途中にたくさんのご飯やさんがありまして、露店でスズメとウズラ焼いていました。
もう、スズメなんて子供の時の思い出にしかなかったからびっくり。
お店の人の話では「伏見では食べるんですよ」ということでした。
ユウベルホテルに戻ってきて、すぐお隣の寿司政で鯖寿司のランチセットを。
この鯖寿司がまた油乗っていて良い感じのしめ具合で、美味しかった。
やっぱりしめさば美味しいな。奄美ではこういうの絶望よ。

ここの寿司を食べるために、またユウベルホテルに泊まりたいと思うくらい美味しかった。
京都の最後の晩餐。
来来亭のセット。

コンサート帰りに、あまりに腹が減った勢いでセットにしたけれどもこんな量食べきれず。
無理に飲んだら気持ち悪くなった。
来来亭なら鹿児島にもあるのにね。
でも良い思い出になりました。
マッキーありがとう!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

夜飯はすぐお隣の京都タワーB1Fのフードコートでチャーハンセット。
この時は席取りに苦労しないくらい混んでいなかったですよ。
精華園って有名なんですか?
味が薄味で美味しかった。
ゴマダンゴも久しぶりに食べた。想像していたより美味しいわ。

京都法華クラブの下に小川珈琲があるのは事前に知っていたので、絶対モーニングには行こうと思っていた。
念願かなって、カプチーノ美味しかった。


伏見稲荷の帰り、お茶屋さんで人生初めて”冷やしあめ”を飲みました。

これ、美味しい!
暑い日に飲むと美味しいね。
疲れとれて、また歩く気になった。
ちなみに、伏見稲荷までの途中にたくさんのご飯やさんがありまして、露店でスズメとウズラ焼いていました。
もう、スズメなんて子供の時の思い出にしかなかったからびっくり。
お店の人の話では「伏見では食べるんですよ」ということでした。
ユウベルホテルに戻ってきて、すぐお隣の寿司政で鯖寿司のランチセットを。
この鯖寿司がまた油乗っていて良い感じのしめ具合で、美味しかった。
やっぱりしめさば美味しいな。奄美ではこういうの絶望よ。

ここの寿司を食べるために、またユウベルホテルに泊まりたいと思うくらい美味しかった。
京都の最後の晩餐。
来来亭のセット。

コンサート帰りに、あまりに腹が減った勢いでセットにしたけれどもこんな量食べきれず。
無理に飲んだら気持ち悪くなった。
来来亭なら鹿児島にもあるのにね。
でも良い思い出になりました。
マッキーありがとう!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
光もの
BUSYBEE-GAEIさんへ
おはようございます。いつもありがとうございます。
外国人が居ない京都は最高でした!この時期に行って良かったです。
純粋な観光では行かないかな・・・今回はマッキーのツアーがちょうど取れたので、大阪から京都へと行ってみました。行ったら行ったで楽しいですね。
外国人が居ない京都は最高でした!この時期に行って良かったです。
純粋な観光では行かないかな・・・今回はマッキーのツアーがちょうど取れたので、大阪から京都へと行ってみました。行ったら行ったで楽しいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4753-a85a480c
伏見のうずらとスズメは食べましたが、小さいからあっという間でお味の記憶がありません(-_-;)。
京都の鯖寿司は美味しいでしょうね。光もの大好きです!!
京都タワーB1は昔一度行きました。いろんなお店があって良さそうでしたが、結局1階の和食居酒屋へ。
九条ネギと牛肉の炒め物がめっちゃ美味しかった記憶が・・・あぁ、京都にも行きたい。