7月4日
おやっとさあ~

源泉かけ流しの足湯です。
鹿児島です。
少し空港も混雑してきましたが、空港シャトルバスが減便されたままっぽし。
マルベルのブロマイドが置いてありました。
ジュリーとかヒデキもあった。
最近またこういうの流行ってるんですか?

鹿児島の県民割でお楽しみ中です。
しかし、コロナまた増えてるけどどうするのでしょうか。
クーポンを4000円も頂いて、何に使うか考え中。

台風は心配でしたが、丁度避けたようです。
私って晴れ女だからさ!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック


源泉かけ流しの足湯です。
鹿児島です。
少し空港も混雑してきましたが、空港シャトルバスが減便されたままっぽし。
マルベルのブロマイドが置いてありました。
ジュリーとかヒデキもあった。
最近またこういうの流行ってるんですか?

鹿児島の県民割でお楽しみ中です。
しかし、コロナまた増えてるけどどうするのでしょうか。
クーポンを4000円も頂いて、何に使うか考え中。

台風は心配でしたが、丁度避けたようです。
私って晴れ女だからさ!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
おやっとさぁ
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4749-d05f4ca6
郷土ことば、意味を検索しちゃいました( ´艸`)。
お疲れ様!がこのような表現に。柔らかくていい響き。