アメリカネナシカズラ
ここのところは、海岸でウォーキングが多いので、必然的に海岸の草花が多くなるよ。
久しぶりに観察したアメリカネナシカズラ。
こいつのすごいところは、ほかの植物に寄生しているところです。

黄色い蔓に吸盤が付いていて、ほかの植物にくっついて寄生し養分を吸い取ります。
光合成する必要が無いので、つるに葉緑素が無い!
だから緑色でないそうですよ。
素晴らしいと思いませんか?
ただ、この黄色い蔓がはびこっている風景はちょっと気持ち悪いですね。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

久しぶりに観察したアメリカネナシカズラ。
こいつのすごいところは、ほかの植物に寄生しているところです。

黄色い蔓に吸盤が付いていて、ほかの植物にくっついて寄生し養分を吸い取ります。
光合成する必要が無いので、つるに葉緑素が無い!
だから緑色でないそうですよ。
素晴らしいと思いませんか?
ただ、この黄色い蔓がはびこっている風景はちょっと気持ち悪いですね。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://amamikametora.blog.fc2.com/tb.php/4676-50f2ee90