奄美☆かめとらの奄美生活Blog

世界自然遺産の島、奄美大島で草花を探して記録したり、気付いたこと思ったこと、写真を添えて日記にしています

100均ネイル

最近楽しんでいること。
100均でジェルネイル買ってきてこれ。

100均ネイル

楽しい~
ずっとネイル屋に行っていたけれど、かなりお金も時間もかかるんです。
たまたまダイソーで見つけて、自分でやってみたらハマりました。

プロにしてもらったほうがきれいにできるし凝ったのもできるけど、セルフでもそこそこツルツルに仕上がります。
マットコートなんかもあるなんて、100均侮れない。

ただ、島の店では扱いが少ない。
ああ、島ってホントにもう。

メルカリで中古品を安く買って試してみるのもありかな。こんなのとか



<PRでございます>



ここのところ、ようやく安眠できる気温になりました。
もう12月になっちゃうよ~
美味しいもの食べたい。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



2008年当時

2008年の海岸

奄美のリーフですね。
内地にいるときは、この青い海と白い砂浜が憧れでしたけどね~
まず海には行きません。

この当時はまだLCCも無くって、手つかずの奄美がまだ残っていた気がします。
今の奄美は世界自然遺産にはなったものの、あの手つかず感が無くなりました。

さすがに汗が滲むような日々は過ぎ去りました奄美。
過ごしやすくて助かる~。

<PRでございます>



新NISAの設定ができるようになったみたいなので、設定しなくちゃ。
あとはふるさと納税でしょう。
奄美だと離島だということで、ほぼ海鮮などの生もののお取り寄せが絶望です。

ああ、離島って。もう。


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



ソテツの雌花

この雌花の球の中に、オレンジ色の実がいっぱい入っています。

ソテツ

もう15年以上昔に撮った写真です。
しばらく写真整理しようかなと思って。

ブログはボチボチ続けます。

奄美は暑いです。
昨日くらいから安眠できる気温になってきました。
まだまだ半袖です。

蝉の声はやっと聞かなくなってきました。
断捨離して身軽になって、やりたいことだけをやりたい。
ずっとそんな考えが頭の中にグルグルめぐって身動きが取れなくなってきました。

毎日つまらなすぎる。

<PRでございます>



よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



妙見温泉ねむ その5

9月の話がまだ続いている妙見温泉ねむのきろくです。 ⇒前回までの記事

今回の妙見温泉の話は今日で終わりです。
妙見温泉ってこんなところでした!

・・・とその前に、ホテルの朝食で腹ごしらえです。
この妙見温泉ねむの朝食は、時間にレストランに出ていけばお膳で出てきました。
妙見温泉ねむ

丁度良い量です。
卵や納豆が無いのは珍しいですね。
海藻や野菜が豊富で良いと思います。

あとはやっぱり、器が素敵だった。
食事も大事なんだけど、私の場合器や、器に汚れが無いか、そういうの気にするんですよね。

朝食の後に周辺を散策です。
旅館目の前の川にかかる橋を渡ります。
左手が宿泊した妙見温泉ねむ、右手が田島旅館です。
妙見温泉ねむ

田島も本当に魅力的な湯治宿で、いつか泊まりたいと目論んでいます。
かわいい猫さんがいるんですよね。

ちなみに夜も見に行ったけど、真っ暗で写真がこの有様でした。
しかしこの真っ暗がすごく良かった。デトックスに来ているっていう感じ??
妙見温泉ねむ

妙見温泉ねむの外観はこんな感じ。
古い廃旅館をリニューアルして作られたお宿です。
この日はメンテナンス中で足場がかかっていました。
妙見温泉ねむ

フロントやロビー、レストランはおしゃれに改装されています。
妙見温泉ねむ

妙見温泉ねむ

他には結構古い感じを醸し出している部分もありましたが、それも良い味を出していました。
ひなびた小さな温泉地なのですが、非常に穴場感があって良かった。
今回利用した9月は、まだまだ暑くってのぼせましたが、暑い日の温泉って何故か気持ち良いのですよね。

今度は冬の凍える日に行って、ヴェー暑っちい~死ぬー くらいまでとろけたい。
できたら田島旅館もいきたいな。
奄美からでも鹿児島なら結構気軽に行けるし、何よりも妙見温泉は食う王からも近い。

最高ではないですか?

<PRでございます>



よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



 | HOME | 

プロフィール

かめとら

Author:かめとら
神奈川出身ですが現在は奄美大島で生活しています。
昭和生まれ。女。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ(#^.^#)
もしよろしければ、またいつでもお越しください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

お気に入りブログ

かめとら推薦のブログばかりです

にゃんこ系お気に入りブログ

訪問させて頂いていますリスト

カテゴリ

植物 (1002)
ハイビスカス (87)
断捨離の話 (2)
生き物 (151)
昆虫 (63)
蜘蛛 (10)
料理・食べ物 (393)
チャロ (315)
シロ (99)
コネコ-ズ (124)
ベニー (8)
風景 (832)
名瀬市街地 (439)
奄美観光地 (64)
ビッグダディ (19)
歯医者 (33)
手芸 (1)
情報処理問題 (0)
グチ・文句 (9)
広告 (2)
その他 (860)
未分類 (148)
コスメなど (151)
忘備録 (0)
旅の記録 (616)
小倉の風景 (3)
鹿屋の風景 (3)
2013霧島紅葉の旅 (13)
2013京都冬の旅 (11)
2014東京の旅 (13)
2014GW鹿児島 (9)
2014秋鹿児島 (8)
2014秋OVO (14)
2014年末鹿児島 (10)
2015年2月鹿児島 (12)
2015年9月鹿児島 (12)
2016年1月成田 (7)
2016GW札幌 (22)
2017秋北海道 (37)
2018GW北海道 (24)
2018秋北海道 (35)
2019年秋北海道 (40)
2022初秋の熊本 (15)
2023鹿児島妙見温泉 (6)
槇原敬之 (329)
2013マッキー東京 (11)
2014春マッキー宮崎鹿児島の旅 (13)
2014梅雨大阪マッキーの旅 (11)
2015Lovable大阪 (13)
2015Lovable福岡 (9)
2015Lovable札幌 (15)
2015Lovable東京 (12)
2015cELEB東京 (8)
2015cELEB大阪 (10)
2017Believer名古屋 (8)
2017Believer福岡 (9)
2017Believer宮崎 (7)
2017Believer鹿児島 (5)
2017Believer大阪 (5)
2018TimeTraveringTour1st福岡 (9)
2018TimeTraveringTour1st鹿児島 (4)
2018TimeTraveringTour1st大阪ファイナル (8)
2019Design&Reason名古屋 (10)
2019Design&Reason神戸 (14)
2019Design&Reason福岡 (16)
2019Design&Reason大阪ファイナル (13)
2022宜候東京 (13)
2022宜候関西 (18)
2022宜候神戸 (13)

いろいろ













  

今までの来訪者

                     

現在の来訪者数

現在の閲覧者数:

                        

管理用画面




fx比較