GW前のおやっとさあ
私は4月の中旬に鹿児島に行きました。
しばらくは行けそうにありません。
ゴ-ルデンウイーク前に堪能してまいりました。
おやっとさあ。
鹿児島空港の無料で利用できる足湯です。

さすがに足湯独り占めはもうできなくなりました。
昨年の7月は足湯もガラガラでした(⇒2022年7月の様子)が、今回はピーク時まではいきませんが人がいました。
ピーク時は利用する気が無くなるくらい人がいっぱいで、お湯も濁っていました。
西郷さんもいました。

ゴールデンウイークは出かけないで、渋滞の様子を堪能します。
悪趣味ですw
そして、安くて空いている時期に出かけて喜びます。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

奄美でアイスラテ
暑いし、アイスラテが美味しいですよ。

GoActionカフェ。
ハンバーガーのお店です。
今回はコーヒーだけテイクアウトでしたが、ほかのお客さんのハンバーガーが美味しそうでした。
昼食べに行ってみたいなぁ。
しかし、おなかいっぱいになると眠くなってしまうしなぁ。
そうでなくても仕事中眠くてもう気が遠くなってしまいます。
コーヒーが飲みたい、しかし入ったばかりの職場でコーヒーを入れて飲ものも何かやりずらい。
慣れるまでは我慢です。
仕事内容が楽なので、なんてことない。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

デイゴの花
赤が鮮やかです。
肉眼と写真では鮮やかさが変わりますが、私の肉眼での感覚に近い色に修正してみました。
草花アルバムに飛びます。
ぜひ写真をクリックしてみてください!

これが咲くと梅雨、そういうイメージ。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

焼き鳥
平日だというのに何で?
新しい商業ビルのオープン日だったからでした。
きんに君が来ていたのを知ったのはもうホテルに戻ってまったりしている時間でした。
これで混んでいたんだなぁ。
しかも、アミュ地下のお店も入れ替わりがあり、リニューアルしていた。
ファンタジーな焼き鳥屋。

じゃんじゃん焼いています。

そういえば、天文館のセンテラスにも焼き鳥屋さんあったな。
こちらも美味しそう。

帰りにそれぞれのお店で買って帰りました。
レバーやっぱり美味しい。
美味しかった・・福岡の皮をクルクルしてあるのも美味しかった。
自分は酒飲みしないので焼き鳥とは縁がない。
こういうお店だったら美味しい焼き鳥を買って、自宅で夕飯に食べられていいですね。
ホテル飯の時に買っても良いなと思っています。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

焼きクロワッサンとホットラテ
ということで、ダンケンカフェのモーニング。
クロワッサンにラテ。ホッとする。

久しぶりに歩いた。
9571歩。
腰痛~い。
北海道に行きたい。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

スパムハム

奄美にいるとスパムは身近ですが、実のところ
まず買わない
しょっぱいし、使い切れない。
それにしても、こんなに高かったかなぁ?
今度島の店で見てみます。
たまにはポークたまごでもしてみようかね?
ちなみに奄美のポークたまごおにぎりは、ポークおにぎりを薄焼き卵で包んであるんですよ。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ロロディナポリでランチピザ
ここのピザがすごく美味しい。
ほぼ、マンスリーピザ頼みます。

今回は前菜付きにしました。
ああ、自分で記事を書いていいてお腹が減ってきた。
揚げたての野菜と魚に、ピクルスや生野菜。レモンをかけてサッパリと頂きます。

薄い生地がパリモチ!
菜の花とジャガイモ、ソーセージにソラマメ。
チーズの塩気がちょうどよい味付けになっていました。

ほんと、ここのピザが美味しいのでぜひおすすめです!
ランチに行くと一人でも丁度良いサイズのピザが出てきます。
次はいつ行けるかなー。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ダイワロイネットホテル鹿児島天文館見学
コロナの時だったら手の出せる金額で泊まれましたが、もはやもう宿泊することができないホテルになりました。
だから、ロビーだけでも見学です。
天文館の大通りからの入口が商業施設のセンテラスとは別に設けられていて、いい気分です。
ここに泊まればもっと良い気分で入館できますね。


ロビーフロア、新しくて綺麗です。
ソファもゆったり、ラグジュアリーです。
山側の景色を一望で良い気分です。

先日記事にした薩摩切子もここのロビーに飾られていたものです。


ここの朝食はビル最上階の黒ノ壽(くろのす)(⇒サイト)というレストランでビュッフェ形式です。
このレストラン、普段は高い黒牛鉄板焼きの店です。
宿泊していなくてもどうやら2000円で朝食頂けるみたいです。
これなら私でも参加できそう・・・次回はぜひ利用を検討したい!
黒ノ壽には入らなかったけど、展望フロアからはこんな素敵な景色が望めます。
朝食会場からもこれと同じ景色が見えるのです!最高ではないですか?
ますます、利用したくなってきた。(昼・夜はとてもじゃないけれど手の出ない店です・・・)


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

黒糖ミルクタピオカ
ちょいとメニューの感じと見た目が違っていたが、美味しいには美味しかったので良し。

新入社員になって初めて一週間続けて出勤でした。
疲れるには疲れたけど、よい刺激になります。
残業が無いのと、昼休みがきっちりもらえるのが何よりも良い。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

コメダモ-ニング
先日鹿児島行ったときのコメダ。
バタートーストにゆで卵。結構好き。
トーストがちょうど良く焼けているし、堅ゆで卵が何か懐かしい感じに仕上がっている。

奄美だとモーニング出来る店が絶望で、家モーニングせざるを得ない。
朝7時くらい、せめて8時からコーヒー飲める店熱望。
ニーズ無いんですかね?
![]() | なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?【電子書籍】[ 高井尚之 ]
|

あっという間に4月が終わりそう。
今年も波乱の年です。
自分て、運がいいと思う。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

薩摩切子
カラフルで、キラキラしていてうっとりします。
こういうネイルもアリかもしれない。いつかオーダーできるかな?


私の投資信託が良い感じです。
上がったので、すぐ売っちゃいます。
そして下がったらどんどん買っちゃう。
上がっても、下がっても楽しいです。

夕方から台風並みの大荒れ大雨。
涼しくなりました。
夜のニュースで本州は真夏並みの暑さだったとか。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

VOUL

やっっっっっぱーり、ウマーイ。
辛いの苦手な私にはチキンカレーが辛かったので、キーマにしたらマイルドで美味かった。
今日は体を鍛えるために徒歩で通勤です。
時間にして40分。
歩数にして8000歩ほど、本日トータルで9200歩でした。
ウォーキングでかなり坐骨神経痛が良くなってきました。
もう良くならないと思っていました。
あとは、島外に遊びに行った時の疲れ方が楽。
交通費浮くし、健康になるし、こんなに良いことは無いウォーキング。
しかし。。。そろそろ奄美が暑くて歩けなくなりそうなのが残念。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

鹿児島でとんかつ
そして食べたいものをとにかく食べる。
毎回食べるものは大体同じで、まずとんかつは食べに行きます。
鹿児島の黒豚とんかつは、さすがに美味しいです。
幾つかとんかつ屋は行きましたが、私が一番好きなのは黒かつ亭です。
もうロースカツ一択です。

ランチタイムに行けば、ライス&キャベツお代わり自由です。
断面ピンボケで残念です。
この脂身がうまい。

黒かつ亭のこの衣も私の好みです。
鹿児島に着いてすぐお昼に食べに行って、奄美に帰る直前にも行こうとしたのですが、満席で入れませんでした。
再就職したし、また鹿児島にはちょくちょく行けそうです。またの楽しみにします。
黒かつ亭、店舗は天文館と中央駅前にあります。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

奄美空港の風景
行きは快晴、帰りは雨です。
今の奄美は緑の季節です。
萌えるような新緑の季節。
一年中緑ではあるのですが、この時期の緑は格別で、空気も新緑の香りがします。

そして晴れている凪の日であればもう海の色が夏です。
特に奄美空港の周辺のリーフは美しい。

ミルキーな色の砂地からのリーフの周辺のグリーン、深くなっているころのブルーの色の変化。
(今回の写真は、ブルーの部分が人工的にリーフを削った港というのが悲しいですが。)
飛行機が飛び立つとき、着陸するときに島側・窓側の席をとるとこの景色が独り占めできます。

今回の鹿児島、満喫してきました。
旅行支援を使うのもこれが最後になりそうです。
鹿児島は一時期よりも混んでいましたが、まだ国視線があまり来ていないみたいで、まだまだ外国人が少なくて快適でした。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

4月14日

センテラスの展望フロア。
朝は桜島がよく見えていましたが、だんだん雨が強くなってきて昼には真っ白でした。
ああ、楽しい。お腹いっぱい。
温泉三昧。
旅行クーポン全部使ったかな

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

4月13日
久しぶりに鹿児島市デス。
飛びました。

黄砂のせいでモヤっているのか、湿度のせいでモヤっているのか不明。
とんかつうまい。

温泉に浸かって整ってしまいました。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

汗だく

だめだ・・・汗だくで全身汗臭い。
でも、疲れたのでもう寝ちゃう。
私の投資信託が上げ基調なので、売っちゃおう。
iDecoの金もどうなったか気になる。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

台風できたらしい
ここのところスッキリして過ごしやすかったのに・・・

どうやら台風発生だよ。
ああ、もう終わった。
奄美終わったよ。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

お家コーヒーでも十分な気がする

もうコーヒー屋で買わなくてもこれで良い気がするくらい美味しかった。
5回分アソートで600円くらいだけど、お店でコーヒー頼んだらすぐ500円くらいするし。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ドリップコーヒーアソート5杯×3個(15杯分) 【コーヒーギフト】【ワンドリップ】 新品価格 |

今日から新しい職場。
残業無し、有給あり。そういうのが良いよやっぱり。
それでも久しぶりのフルタイムで、慣れるまでに少しお時間をいただくかも。
家にいるだけじゃお金にならないので。
行けばお金もらえるでしょ。
そう思えば楽勝。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

自生のテンノウメを見たい
テンノウメ。
⇒よろしければ草花アルバムへどうぞ
今が花の時期です。
近所のお宅の盆栽のテンノウメに花が咲き始めました。

この低木はおそらく海岸付近の岩場に匍匐して生えているはずです。
私の手持ちの図鑑を見る限りでは、自然の状態で見ることは難しいらしいです。
見たことがあるのは近所の盆栽と、奄美空港の植え込みです。
しかし、過去にこのブログの訪問者がとあある小さな島で見たと言っていました。
なので、奄美大島からさらにそちらの島へ行けば見れるのかもしれない。
ちょっと見に行ってみたくなりました。
フェリーに自転車連れて行ってみようか。
本当に見てみたくなってきた。
![]() | 【中古】 奄美の絶滅危惧植物 /山下弘(著者) 【中古】afb 価格:1,540円 |

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

オレンジ色の季節
今出ているこの柑橘は何だろうか?

そして、ザルいっぱいに人参が入って100円とは・・・
迷った挙句、徒歩で持って帰るには厳しそうだったので辞めました。
でも、すごく魅力的な価格。やっぱり買っておけば良かったかな。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

めったに行かないJoyfull
関東で言うガスト的な店です。
めったに行きません。
本日はその ”めった” な日でした。
急に健康診断を受けることになり、朝からコーヒーも飲めず。
水を一口飲んだだけで、もう昼です。
しかも、その足で市街まで出かけてもうお腹ペコペコ。
それでその時間帯、いろいろな事情込みで一番無難であろうJoyfullへ。
日替わりランチ注文です。

790円で定食とドリンクバー付きます。
コーヒーもこれでいただいてきました。

11:30頃に行ったので、狙い通り空いていて良かったです。
お腹いっぱいです。
午前中に健康診断で若干イエローカードぎみでしたが、もう空腹には勝てなかった。
このあと、12000歩くらい歩いて帰って気持ちの上では帳消しです。
さすがに疲れました。
![]() | 【ふるさと納税】【人気No.1】10-66 ジョイフルのハンバーグスペシャル詰合せ3種14個入り 価格:10,000円 |

ハンバーグは思っていたより美味しかった。
あとは配膳ロボが居て、時代がいつの間にか進んでいました。
でも配膳ロボは、子連れテーブルを中心に担当しているみたいで、私の定食はオジサンが配膳してくれました。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

金ちゃんラーメン
でもお腹空いた。そんな昼。
これがあったじゃないか。
異常に安かった棒ラーメン。

作り方は沸騰したお湯に、麺を入れて3分。
付属のスープを溶かし入れて完成。
すごく簡単。
豚バラ肉を湯を沸かしているときに一緒にブッコミ。
残っていたハクサイもブッコミ。
ちょいとネギを刻み、塩抜きしてあったモズクもトッピングしちゃいます。

マルタイだと思って買ったんですよね。これ。
マルタイだとトンコツなのですが、金ちゃんは醤油味でした。
私はどちらかと言えば醤油味のほうが好き。
棒ラーメンって、意外と美味しいんですよね。
袋ラーメンと同じくらい簡単だし。
そして味がインスタントぽさ低い。
![]() | 【送料無料1ケース】金ちゃん棒ラーメン 徳島製粉 10個入★一部、北海道、沖縄のみ別途送料が必要となる場合があります 価格:1,927円 |

ああ、食事の支度面倒くさい。
片付けはもっと面倒くさい。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

猫もひんやりマット

他の子も入れ代わり立ち代わり、このひんやりの上で寝転んでいます。
夏になる前に猫にボロボロにされそう・・・
でも良いのです。猫が喜ぶのであれば。
暑い、髪切りたい。
今週末、美容院予約しておいてヨカッタ。
最近、それまでのヘアミルクを何年かかけて使い終わって、大島椿のミルクを使い始めました。
コレですね。
![]() | 新品価格 |

それまでは、ジョンマスターのクソ高いクリームをちまちま使っていましたが、この大島椿で十分事足りる。
![]() | ジョンマスターオーガニック(john masters organics) R&AヘアミルクN(ローズ&アプリコット) トリートメント 118mL 新品価格 |

(おそろしく高い。)
大島椿、チョーシットリするんです。
美容師が言うには、私の髪が膨らんで手が付けられなくなるのは乾燥しているかららしいです。
なので、その言葉を信じてヘアマスク+トリートメントの後、ドライヤーの時にこのクリームとオイル使用しています。
そうしたところ、どうやら良いみたい。
髪は画でいう額縁だという話をどこかで見たことがあります。
くせ毛で艶髪とは無縁だと思っていたけれど、手入れが悪かったんかね。。。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

禁断の朝食

CANVAのデザインを参考にPhotoshopでアイキャッチ作ってみた。
ちょっと間置いただけでPhotoshopの使い方をすっかり忘れていた。
やべーよ。いかん。
やはりPhotoshopを使った方が色々なことができますね。
CANVAを使えばおしゃれテンプレートがあるので、そちらを参考にしながらPhotoshopでという感じでやるのが良いかも。

富良野メロンミルクジャムという、明らかに危険なものを入手しました。
それを焼いたバゲットの上にバターと一緒に乗せて食べるという、朝から血糖値爆上げの凶器です。
これは美味い。メロン味の練乳と言ったら分かりやすいかも。
横に添えたカマンベールは明治北海道十勝カマンベールチーズブラックペッパー入り 切れてるタイプです。
これまた美味しいんですよ。
コショウが効いていて、山椒のような味わい。
![]() | 送料無料 明治北海道十勝カマンベールチーズブラックペッパー入り 90g×9個 クール
|

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

たまにはお店でアイスコーヒー
暑かった~喉カラカラ。
気になっていたシーシャのお店に行ってみたらアイスコーヒーだけでも良いよと店員さん。

一服して本読んだ。
こういう時間を望んでたよ。
お店のお兄さんが、良い感じでまた来たいなと思いました。
シーシャ、興味あるわー。
水たばこだってよ。
フレーバーの蒸気を吹かすだけなんだって。
何でもやってみたい。
ネイルしたい。

しかしですよ、その願いも叶いそうです。
ちょっと良いことありました。
またネイル通いできるかも!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

家でスリランカカレー
なかなか、一人でフラーッと入れる感じの店が無い。
何かどこも入りにくいのよ。
しかし、近ごろはそのような問題もかなり解消されつつある。
何せ、冷食やレトルトが格段に美味しくなってきている!
今日は自宅でスリランカカレーです。

福岡の有名店のカレーらしいです。
辛口って書いてあるけど、150円で売っていたから買ってきました。

安売りしていたチーズナンと合わせてみました。
やばー。
美味しいです。

辛かったけれど、チーズナンで結構辛さが中和されたみたい。
はっきり言って、島内だったら自宅でレトルトカレーでもいいやって気になりました。
美味しくて安くて静かなところで食べられるものね。
またチーズナンも買ってこよう。
![]() | 新品価格 |

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ひんやり敷きパッドが安かった
まだまだ修行中です。

イオンに行ったら、欲しかったひんやり敷きパッドが安かった!
これ、去年の型落ちですよね。多分。
全く問題ない。買いです。

肌掛けもセットで買っても5000円しなかった。
ふぅーついてるぜ。まったくもって。

奄美、やばいですよ。
湿度が高くて夜眠れない。
窓開けるといつ雨が降るか分からないし。
試しに、ひんやりセットに横たわると冷たくて気持ち良い。
これは良さそうです。
快眠が得られるかどうか、今晩試します。
![]() |

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

しれっとアドセンス戻った

ふぅー。短期のバイト終わったぜー。
最終日の港は凪っていた。
綺麗だ。清々しい。
二か月、短いかなと思ったけど、飽き性なので丁度良かった。
またボチボチ次探してます。いまさら全然急いでいません。
バイトは徒歩で通勤していまして、この徒歩のお陰で坐骨神経痛がだいぶ良くなりました。
毎日9000歩くらいだった。
1キロくらい痩せたよ。健康になったみたいだね。
給料もらって健康になったらもう最高。
そういえば、いつの間にかGoogleアドセンスが復活していた。
3月まるまる、丁度一か月かな?凍結されてた。
FC2全体的な処置だったみたいだけど、皆さんのところはGoogle戻ってきましたか?

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック
