ふる川2019 レポ5(定山の森ナイトラウンジ編)
ふる川という旅館は、本当にスーパー旅館だと思う。
今回行ってみたら、大浴場はリニューアルされているし、今まででも充分すごいと思っていたラウンジのサービスがパワーアップしていた。
お隣の「心の里 定山」という有料ラウンジが、夜からはナイトラウンジとして、宿泊者限定で無料開放されていた。
宿泊している棟とは別棟ですが、渡り廊下でつながっています。
この日は夜から雨でしたが、それがまたいい感じでした。

ラウンジのお庭がウッドデッキになっていて、足湯に浸かれるようになっているのです。
ホットワインや、焼きリンゴなどのおやつや、コーヒーやお茶も全部無料です。
足湯の後の足拭きタオルがふんだんに置かれていたり、履き替え用の足袋もありました。
ほんとうに素晴らしい。
夕方から貸切温泉ですっかり頭がフラフラになり、ナイトラウンジにゆっくりお邪魔できなかったのが残念。
ひざ掛けもって足湯に浸かり、アイスティーでもゆっくり飲みたかったなぁ。
別邸の定山は前から行きたかったのですが、今回はナイトラウンジで偵察してすごく感じが良いのが分かったので、宿をチェックアウトした後の空き時間に日中利用してみました。
外側からの入り口はこんな感じ。
幼少時代、こんな感じの家に住んでいたわ。

かわいいフクロウさんのお出迎え。
フクロウの置物が欲しくなってしまった。

お庭の奥に建物が。ここが定山です。

横に説明書きが。
子供入場禁止 これはポイント高いです。
子連れってマナー悪いっすからね。それに人間の子供大嫌い。

ふう、落ち着きます。
ちょっとクッキーつまみながらハーブティー。

室内は座り心地の良いソファーに素敵なシャンデリアが印象的でした。
自分の部屋もこんなふうに出来たらなぁ。

ちなみにですが、ふる川宿泊者は利用料500円でした。
これ、最高です。
また絶対来ますよ。
⇒ふる川2019 レポ1
⇒ふる川2019 レポ2(お部屋編)
⇒ふる川2019 レポ3(貸切風呂編)
⇒ふる川2019 レポ4(夕食編)
⇒ふる川2019 レポ5(定山の森ナイトラウンジ編)
⇒ふる川2019 レポ6(ぬくもりSPA編)
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

今回行ってみたら、大浴場はリニューアルされているし、今まででも充分すごいと思っていたラウンジのサービスがパワーアップしていた。
お隣の「心の里 定山」という有料ラウンジが、夜からはナイトラウンジとして、宿泊者限定で無料開放されていた。
宿泊している棟とは別棟ですが、渡り廊下でつながっています。
この日は夜から雨でしたが、それがまたいい感じでした。

ラウンジのお庭がウッドデッキになっていて、足湯に浸かれるようになっているのです。
ホットワインや、焼きリンゴなどのおやつや、コーヒーやお茶も全部無料です。
足湯の後の足拭きタオルがふんだんに置かれていたり、履き替え用の足袋もありました。
ほんとうに素晴らしい。
夕方から貸切温泉ですっかり頭がフラフラになり、ナイトラウンジにゆっくりお邪魔できなかったのが残念。
ひざ掛けもって足湯に浸かり、アイスティーでもゆっくり飲みたかったなぁ。
別邸の定山は前から行きたかったのですが、今回はナイトラウンジで偵察してすごく感じが良いのが分かったので、宿をチェックアウトした後の空き時間に日中利用してみました。
外側からの入り口はこんな感じ。
幼少時代、こんな感じの家に住んでいたわ。

かわいいフクロウさんのお出迎え。
フクロウの置物が欲しくなってしまった。

お庭の奥に建物が。ここが定山です。

横に説明書きが。
子供入場禁止 これはポイント高いです。
子連れってマナー悪いっすからね。それに人間の子供大嫌い。

ふう、落ち着きます。
ちょっとクッキーつまみながらハーブティー。

室内は座り心地の良いソファーに素敵なシャンデリアが印象的でした。
自分の部屋もこんなふうに出来たらなぁ。

ちなみにですが、ふる川宿泊者は利用料500円でした。
これ、最高です。
また絶対来ますよ。
⇒ふる川2019 レポ1
⇒ふる川2019 レポ2(お部屋編)
⇒ふる川2019 レポ3(貸切風呂編)
⇒ふる川2019 レポ4(夕食編)
⇒ふる川2019 レポ5(定山の森ナイトラウンジ編)
⇒ふる川2019 レポ6(ぬくもりSPA編)
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています
