奄美☆かめとらの奄美生活Blog

世界自然遺産の島、奄美大島で草花を探して記録したり、気付いたこと思ったこと、写真を添えて日記にしています

食べたもの忘備録(@京都)

京都の初日、駅裏のリムジンバス切符売り場を探して相当迷って、疲れて法華クラブにチェックイン。
夜飯はすぐお隣の京都タワーB1Fのフードコートでチャーハンセット。
この時は席取りに苦労しないくらい混んでいなかったですよ。

精華園って有名なんですか?
味が薄味で美味しかった。
ゴマダンゴも久しぶりに食べた。想像していたより美味しいわ。
精華園

京都法華クラブの下に小川珈琲があるのは事前に知っていたので、絶対モーニングには行こうと思っていた。
念願かなって、カプチーノ美味しかった。
小川珈琲モーニング

小川珈琲モーニング

伏見稲荷の帰り、お茶屋さんで人生初めて”冷やしあめ”を飲みました。
冷やしあめ

これ、美味しい!
暑い日に飲むと美味しいね。
疲れとれて、また歩く気になった。

ちなみに、伏見稲荷までの途中にたくさんのご飯やさんがありまして、露店でスズメとウズラ焼いていました。
もう、スズメなんて子供の時の思い出にしかなかったからびっくり。
お店の人の話では「伏見では食べるんですよ」ということでした。

ユウベルホテルに戻ってきて、すぐお隣の寿司政で鯖寿司のランチセットを。
この鯖寿司がまた油乗っていて良い感じのしめ具合で、美味しかった。
やっぱりしめさば美味しいな。奄美ではこういうの絶望よ。
寿司政

ここの寿司を食べるために、またユウベルホテルに泊まりたいと思うくらい美味しかった。

京都の最後の晩餐。
来来亭のセット。
来来亭

コンサート帰りに、あまりに腹が減った勢いでセットにしたけれどもこんな量食べきれず。
無理に飲んだら気持ち悪くなった。

来来亭なら鹿児島にもあるのにね。
でも良い思い出になりました。
マッキーありがとう!

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



食べたもの忘備録(@大阪)

あんまり粉もん、ソース味が好きではなかったけれども、せっかく道頓堀にいるので串カツ食べてみた。
もちろんアルコールなしで。串カツだるま。
思っていた感じと違って美味しかった。

串カツ

すごいですねー、極力非接触になっていて、注文は自分のスマホからぴょいです。
スマホ持っていて良かった。

こんな都会だから朝食モーニングなんかいくらでもあるだろうと余裕でいたら、早朝7時くらいから朝食では入れる店が無かた道頓堀界隈。
唯一、ビックリドンキーが24時間営業でモーニングやっていました。それはそれで、すげー!

トーストセットにドリンクつけて385円(税込み)。
アイスコーヒー飲み放題。すごい安い。
ドンキーモーニング

昼にはなんばパークスまで出かけて、HERBSのランチセット。
レモンのパスタセットなんて、映えすぎる。
しかもうまい。
HERBS

もちろん、ハーフケーキがついてくるよ。
HERBS

ああ、夢のような光景。
また次はいつ来れるかな。
HERBS

コンサートの帰り、遅くなって、目についた天ぷら屋に入りました。
「えびのや なんばウォーク店」。
よくわからなかったので、海老1本丼850円。
えびのや なんばウォーク店

このお店、ふくいちの明太子が食べ放題なんですよ。
この明太子の美味しいこと・・・魚卵好きの私、震えました。
大阪で食べたもので、この明太子が一番おいしかったかも。

ああ、またなんば行きたいなぁ。
やっぱり、都会に出ると食べ物が比べ物にならないくらい美味しいし、安いよね。

あと、写真撮ってないけど、なんば丸井の下にあるCASCADEというパン屋のパンがものすごく美味しかった。
またpeachで安い券取れたら行くかもしれないので、忘れないようにメモメモ!

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



千本鳥居

京都で利用したユウベルホテルから徒歩圏内だったので、いっちょ鳥居でも見に行ってきました。

1000本の鳥居なんて簡単にスルーできるでしょ、って軽い気持ちで出かけてみたら。
伏見稲荷大社

抜けても抜けても鳥居。
これ、山いくつかまたがってますよね。
伏見稲荷大社

甘く見ていた。京都の神社仏閣。
途中でくだりました。
くだりの間も、たくさんお稲荷さんの数々。アートですね。面白すぎる。
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

あら、このお稲荷さんは?
こんな子ウチにもいますよ!
伏見稲荷大社

やっと下まで降りてきた。
良い天気。朱色が青空に映えてきれいでした。
伏見稲荷大社

鳥居がここにもたくさん。
伏見稲荷大社


この輪っかをくぐると厄が払われると、修学旅行の引率が説明しているのを、盗み聞きした。
私、何往復もしちゃったもんねー。
伏見稲荷大社

かなり歩いて疲れたけれども、楽しかった。


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村







奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



でかい寺

確か前に京都来た時、この前を車で通りすがりに見ている。東本願寺!
でかい、でかすぎる。
京都駅からすぐ近くにこんなでかい寺。
東本願寺

東本願寺

東本願寺

東本願寺

東本願寺

東本願寺

お堂の中にも入ってみました。
仏様がお堂のわりに小さかった。
久しぶりに本気で拝んでいる人を見ました。

まだ人も少なくって、広い畳の中で座ったら、スーッと風が吹き抜けて気持ち良かったです。
こういうところでヨガしたら気持ちよさそう。

東本願寺ときたら、西本願寺。
と思って歩いて行ったのですけれど、結構距離があって写真もたいしいて撮らずに退散。
こんなに壮大で歴史のある建造物を見たら清々しい気持ちになったな。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村







奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



緑色の京都

京都はホテルから歩ける範囲で面白そうなところに行ってみました。
まずは渉成園。
渉成園

緑色の池。
クチナシ、ハス、萩、綺麗でした。
クチナシが奄美のものと違っていたなぁ・・・何だろう。種類が違うのかな。
渉成園

いろいろな寄せ集めでできている石垣。
瓦も使われていた。
渉成園

全くどういう場所なのかもさっぱり分からないし、興味もない。
けれど、ものすごく楽しかった。
多分中学か高校の頃に京都には修学旅行で来ているのですが、当時は本当に嫌で嫌で。

嫌だった。。。という記憶しかない。
集団行動が大嫌いなのと、京都の神社仏閣を見る意味が分からなかった。
今見に行ったら超楽しい!こういう場所は大人になってから来るものだね。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村





奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック



 | HOME |  »

プロフィール

かめとら

Author:かめとら
神奈川出身ですが現在は奄美大島で生活しています。
昭和生まれ。女。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ(#^.^#)
もしよろしければ、またいつでもお越しください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

お気に入りブログ

かめとら推薦のブログばかりです

にゃんこ系お気に入りブログ

訪問させて頂いていますリスト

カテゴリ

植物 (990)
ハイビスカス (86)
断捨離の話 (2)
生き物 (151)
昆虫 (63)
蜘蛛 (10)
料理・食べ物 (376)
チャロ (315)
シロ (92)
コネコ-ズ (121)
ベニー (8)
風景 (818)
名瀬市街地 (435)
奄美観光地 (64)
ビッグダディ (19)
歯医者 (33)
手芸 (1)
情報処理問題 (0)
グチ・文句 (9)
広告 (2)
その他 (847)
未分類 (148)
コスメなど (151)
忘備録 (0)
旅の記録 (610)
小倉の風景 (3)
鹿屋の風景 (3)
2013霧島紅葉の旅 (13)
2013京都冬の旅 (11)
2014東京の旅 (13)
2014GW鹿児島 (9)
2014秋鹿児島 (8)
2014秋OVO (14)
2014年末鹿児島 (10)
2015年2月鹿児島 (12)
2015年9月鹿児島 (12)
2016年1月成田 (7)
2016GW札幌 (22)
2017秋北海道 (37)
2018GW北海道 (24)
2018秋北海道 (35)
2019年秋北海道 (40)
2022初秋の熊本 (15)
槇原敬之 (329)
2013マッキー東京 (11)
2014春マッキー宮崎鹿児島の旅 (13)
2014梅雨大阪マッキーの旅 (11)
2015Lovable大阪 (13)
2015Lovable福岡 (9)
2015Lovable札幌 (15)
2015Lovable東京 (12)
2015cELEB東京 (8)
2015cELEB大阪 (10)
2017Believer名古屋 (8)
2017Believer福岡 (9)
2017Believer宮崎 (7)
2017Believer鹿児島 (5)
2017Believer大阪 (5)
2018TimeTraveringTour1st福岡 (9)
2018TimeTraveringTour1st鹿児島 (4)
2018TimeTraveringTour1st大阪ファイナル (8)
2019Design&Reason名古屋 (10)
2019Design&Reason神戸 (14)
2019Design&Reason福岡 (16)
2019Design&Reason大阪ファイナル (13)
2022宜候東京 (13)
2022宜候関西 (18)
2022宜候神戸 (13)

いろいろ













  

今までの来訪者

                     

現在の来訪者数

現在の閲覧者数:

                        

管理用画面




FC2Ad

fx比較