東京は旨かった
まだ東京の余韻に浸っている私。
蒲田駅だけで十分楽しかった。
一番印象的だったのが、タカノのメロンケーキ。
メロン食べたいなーと考えていたら、まさか蒲田で出会った。
2色メロンロワイヤル!

みずみずしいメロンの果汁。
駆け巡るメロンの香り。
夢の味した。
あと、ヴィドフランスのモーニングにも行ったよ。
だいぶ寝ぼけていたなぁ。
パンが美味しいのは勿論、バターが香り高くっておいしかった。

島で、早朝からこういう感じは難しいからね。
また、島からは出る予定はあるので、こういうおいしいものを事前に妄想するのが一番楽しい時ではあります。
次は関西なんだけど、大阪のたこ焼きは本当においしいのか???
それを検証するつもり!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

蒲田駅だけで十分楽しかった。
一番印象的だったのが、タカノのメロンケーキ。
メロン食べたいなーと考えていたら、まさか蒲田で出会った。
2色メロンロワイヤル!

みずみずしいメロンの果汁。
駆け巡るメロンの香り。
夢の味した。
あと、ヴィドフランスのモーニングにも行ったよ。
だいぶ寝ぼけていたなぁ。
パンが美味しいのは勿論、バターが香り高くっておいしかった。

島で、早朝からこういう感じは難しいからね。
また、島からは出る予定はあるので、こういうおいしいものを事前に妄想するのが一番楽しい時ではあります。
次は関西なんだけど、大阪のたこ焼きは本当においしいのか???
それを検証するつもり!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

センテラス見学
鹿児島でも、スパイスカレー食べて。
こちらは、前にも来ていますVOULカレーです。 ⇒VOULメニューサイト
スペシャルチキンプレート。0辛です!うまい!

その足で、センテラス見学へ。
新しくできたビルだけれども、混んでいたのはエッグスンシングスゾーンだけでした。
もう7年くらい前に台場の店舗に寄ったことあります。
だから、今更鹿児島に進出で、えーって感じだったけれども、鹿児島の人好きだよねこういうの。
混んでいるところはさっさと通り過ぎて、最上階の眺望を眺めに行きました。
なかなかの良い景色。

天文館も、建物が無い時代はこんな風景が望めていたのですね。
この展望フロアはもはやガラガラで、なかなか良いスポットでしたよ。
夜来たらまた良いかもね。
あと印象的だったのは、図書館。
すごく広くてきれい。
子供の遊ぶエリアがあったり、テレビで見ていたのでそんなゆっくりできない図書館なんか?と思っていましたが。


これは良い感じでした。
いいなぁ、こういうところでゆっくり本漁りしたい。。。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

こちらは、前にも来ていますVOULカレーです。 ⇒VOULメニューサイト
スペシャルチキンプレート。0辛です!うまい!

その足で、センテラス見学へ。
新しくできたビルだけれども、混んでいたのはエッグスンシングスゾーンだけでした。
もう7年くらい前に台場の店舗に寄ったことあります。
![]() |
送信者 201505_Lovableマッキー東京 |
だから、今更鹿児島に進出で、えーって感じだったけれども、鹿児島の人好きだよねこういうの。
混んでいるところはさっさと通り過ぎて、最上階の眺望を眺めに行きました。
なかなかの良い景色。

天文館も、建物が無い時代はこんな風景が望めていたのですね。
この展望フロアはもはやガラガラで、なかなか良いスポットでしたよ。
夜来たらまた良いかもね。
あと印象的だったのは、図書館。
すごく広くてきれい。
子供の遊ぶエリアがあったり、テレビで見ていたのでそんなゆっくりできない図書館なんか?と思っていましたが。


これは良い感じでした。
いいなぁ、こういうところでゆっくり本漁りしたい。。。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ナマラスペシャル
蒲田ではあれ食べよう、これ食べたいと意気込んでいましたが、案外そんなにたくさん食べられるわけでもなく。
そんな中、一番食べたかったスパイスカレーだけは成就できた!
ナマラマサラのナマラスペシャル。
おいしかった・・・けど私には辛かったなぁ。
ごめんなさい。

辛さが選べなかった。
だいぶ舐めていた。
おいしいんだけど、辛い。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

そんな中、一番食べたかったスパイスカレーだけは成就できた!
ナマラマサラのナマラスペシャル。
おいしかった・・・けど私には辛かったなぁ。
ごめんなさい。

辛さが選べなかった。
だいぶ舐めていた。
おいしいんだけど、辛い。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

JR九州ホテル鹿児島レディースルーム レポ
今回の宜候東京の最終は、JR九州ホテル鹿児島レディースルームで締め!
ここは何回も利用していて、安心のホテルなのです。
⇒前回のJR九州ホテル鹿児島レディースルーム
可能であればレディースルームを利用すれば間違いなしです。
実は、前日のホテルといい、蒲田のホテルといい、デリヘルとか風俗の匂いしかしなくって。
狭い部屋なのに部屋の備品が全部2セットって、そういうことなのでは?としか思えない。
その点、レディースルームだと安心感半端ないです。

安定安心の清潔感。
最後はここにしておいて良かった。


JRホテルは線路ビューとロータリービューがありますが、今回はロータリービューでした。

今回の旅では、どこのホテルも部屋に使い捨てアメニティを置かなくなっていました。
あっても歯ブラシだけ。
他はフロントかエレベータ脇にアメニティコーナーがあり、そこから必要なものを必要な分だけ持っていくようになって変わっていました。
でも、このシステムって全然エコでなくって、みーんな多めに持って行ってしまうみたいです。
昼には満タンだったアメニティが、夕方には空っぽ。
これってどうなんですかね???
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ここは何回も利用していて、安心のホテルなのです。
⇒前回のJR九州ホテル鹿児島レディースルーム
可能であればレディースルームを利用すれば間違いなしです。
実は、前日のホテルといい、蒲田のホテルといい、デリヘルとか風俗の匂いしかしなくって。
狭い部屋なのに部屋の備品が全部2セットって、そういうことなのでは?としか思えない。
その点、レディースルームだと安心感半端ないです。

安定安心の清潔感。
最後はここにしておいて良かった。


JRホテルは線路ビューとロータリービューがありますが、今回はロータリービューでした。

今回の旅では、どこのホテルも部屋に使い捨てアメニティを置かなくなっていました。
あっても歯ブラシだけ。
他はフロントかエレベータ脇にアメニティコーナーがあり、そこから必要なものを必要な分だけ持っていくようになって変わっていました。
でも、このシステムって全然エコでなくって、みーんな多めに持って行ってしまうみたいです。
昼には満タンだったアメニティが、夕方には空っぽ。
これってどうなんですかね???
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館 レポ
東京を去り、鹿児島へ向かいました。
それもこれも、美容室へ行くためです。
島にしっくりくる美容室が無いので、いっつも鹿児島でやっているのです。
羽田から鹿児島行、朝早いスカイマークに間に合うようにするために蒲田に泊まったのです。
蒲田からは空港行バスがあって本当助かった。
鹿児島途中で雲が多いのでどうかと思っていましたが、富士山見えました。
やっぱり富士山って、偉大。毎日見ているときはこの偉大さに気づかなかったな。

今回の鹿児島、初めてホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館利用しました。
マイステイズは天文館に2つありまして、前回はもう一つのほう利用しています。
⇒ホテルマイステイズ鹿児島天文館レポ
今回の2番館のほうが、天文館の中心に近く、お買い物などが充実できる立地になっています。
お部屋の色々2個設定は、前回のマイステイズと同じだったのですが、なんていうかこの2番館全体的に・・・。

このチェーンのロック久しぶりに見た。
このチェーンしないとだいぶ怖かったのですが、このロックが渋くっていざというときに焦ると部屋から出られなくなりそう。

ユニットの床がはがれているし、洗面台の下とか便座の裏側が真っ黒黒。

風呂の床も、はがれていた。

窓の向こうはお隣のビルの階段踊り場。
窓のロックが半閉まりで、ピッチリ閉まらないのよ。どういうこと?

エアコンも黒々。。。自分の部屋のエアコンもさすがにだが、これよりマシだと思った。

もう、、、カーテンの左側壁紙にホコリたまってるし。

フロントのスタッフの感じがものすごくよいのに、部屋がかなり残念。
ていうか、公式サイトのこの部屋のイメージと全然違うんだけど。
⇒公式サイト(スタンダードセミダブル (11 m²) - 禁煙)
レイトチェックアウト(12:00)プランだったけど、12:00まで部屋に居られなかった。
部屋の感じもあったけど、早々からほかの部屋の清掃の音や話し声もすごくって。
あれ、聞こえるとなんか居づらくなるんだよね。
久しぶりにやばい感じだった。
次は別のホテルにするわ。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

それもこれも、美容室へ行くためです。
島にしっくりくる美容室が無いので、いっつも鹿児島でやっているのです。
羽田から鹿児島行、朝早いスカイマークに間に合うようにするために蒲田に泊まったのです。
蒲田からは空港行バスがあって本当助かった。
鹿児島途中で雲が多いのでどうかと思っていましたが、富士山見えました。
やっぱり富士山って、偉大。毎日見ているときはこの偉大さに気づかなかったな。

今回の鹿児島、初めてホテルマイステイズ鹿児島天文館2番館利用しました。
マイステイズは天文館に2つありまして、前回はもう一つのほう利用しています。
⇒ホテルマイステイズ鹿児島天文館レポ
今回の2番館のほうが、天文館の中心に近く、お買い物などが充実できる立地になっています。
お部屋の色々2個設定は、前回のマイステイズと同じだったのですが、なんていうかこの2番館全体的に・・・。

このチェーンのロック久しぶりに見た。
このチェーンしないとだいぶ怖かったのですが、このロックが渋くっていざというときに焦ると部屋から出られなくなりそう。

ユニットの床がはがれているし、洗面台の下とか便座の裏側が真っ黒黒。

風呂の床も、はがれていた。

窓の向こうはお隣のビルの階段踊り場。
窓のロックが半閉まりで、ピッチリ閉まらないのよ。どういうこと?

エアコンも黒々。。。自分の部屋のエアコンもさすがにだが、これよりマシだと思った。

もう、、、カーテンの左側壁紙にホコリたまってるし。

フロントのスタッフの感じがものすごくよいのに、部屋がかなり残念。
ていうか、公式サイトのこの部屋のイメージと全然違うんだけど。
⇒公式サイト(スタンダードセミダブル (11 m²) - 禁煙)
レイトチェックアウト(12:00)プランだったけど、12:00まで部屋に居られなかった。
部屋の感じもあったけど、早々からほかの部屋の清掃の音や話し声もすごくって。
あれ、聞こえるとなんか居づらくなるんだよね。
久しぶりにやばい感じだった。
次は別のホテルにするわ。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック
