JRイン千歳
今年の北海道旅最後の一泊は、JRイン千歳を利用。
その名の通り、千歳駅からホントすぐのビジホです。
なにせ、最終日に朝早めの飛行機で北海道から奄美へ、乗り継ぎで帰るので、空港からすぐの千歳駅で前泊なのです。
ホテルは新しめで、写真で見る限りはキレイ。

実は掃除が甘くて、デスクの下にあたりめみたいのが落ちていて、チョイキモでした。
さすがに、オークラの後だとやっぱり・・・ね。
それでもベッドは気持ちよかったので許した。
部屋着は、ワンピースタイプだったので使わず。
横の窓からの景色が壮大。

この窓からけっこうな冷気が来て、これは真冬は寒いんじゃないかな。
利用したのは11月1日だったので、この冷気が来るくらいでちょうどよかった。
空調は部屋で好きに設定できて、良かった。
というのも、北海道けっこう空調(特に冷房設定)できないこと多い。
なんだかんだ言っても、新しいだけあって以前千歳駅前で利用したビジホの中では、一番良かった。
こじんまりとまとまっています。
なかなか使いやすい。
加湿器もあるし。



ここは、大浴場があるので、それも楽しみにしていました。
大浴場の前に、休憩処があって、これがまたなかなか良い感じでソファーでゆったりできました。

無料のコーヒーのコーナーもここにあります。
何回かこのフロアに寄ったけれども、人に合うことが無かった。
結構、外国人がロビーにいたので、これはまずいなと思っていたので、拍子抜け。

漫画のコーナーもあった。

風呂は、お湯が熱い上に消毒の匂いがすごかった。
プール並みの消毒の匂い。
北海道で源泉かけ流しで贅沢しすぎた。
このホテルは一階にはやよい軒入っているし、すぐ横にコンビニもあるし、ちょっと部屋の清掃に問題はあったものの、この先数年はまだ新しいだろうに、アリだなと思った。
どうでもいい話、奄美から北海道までスカイマーク3本乗り継ぎなのですが、行きのボーディングパスについていたアンケートに答えたら、2回答のうち2個ともチョコモナカジャンボセブンイレブンクーポンが当たってしまった。
奄美なんてセブンイレブン無いじゃやないですか。
なかなかjこういうくじに当たることもないだろうし。
千歳の夜にチョコモナカジャンボ2個食べてしまった。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

その名の通り、千歳駅からホントすぐのビジホです。
なにせ、最終日に朝早めの飛行機で北海道から奄美へ、乗り継ぎで帰るので、空港からすぐの千歳駅で前泊なのです。
ホテルは新しめで、写真で見る限りはキレイ。

実は掃除が甘くて、デスクの下にあたりめみたいのが落ちていて、チョイキモでした。
さすがに、オークラの後だとやっぱり・・・ね。
それでもベッドは気持ちよかったので許した。
部屋着は、ワンピースタイプだったので使わず。
横の窓からの景色が壮大。

この窓からけっこうな冷気が来て、これは真冬は寒いんじゃないかな。
利用したのは11月1日だったので、この冷気が来るくらいでちょうどよかった。
空調は部屋で好きに設定できて、良かった。
というのも、北海道けっこう空調(特に冷房設定)できないこと多い。
なんだかんだ言っても、新しいだけあって以前千歳駅前で利用したビジホの中では、一番良かった。
こじんまりとまとまっています。
なかなか使いやすい。
加湿器もあるし。



ここは、大浴場があるので、それも楽しみにしていました。
大浴場の前に、休憩処があって、これがまたなかなか良い感じでソファーでゆったりできました。

無料のコーヒーのコーナーもここにあります。
何回かこのフロアに寄ったけれども、人に合うことが無かった。
結構、外国人がロビーにいたので、これはまずいなと思っていたので、拍子抜け。

漫画のコーナーもあった。

風呂は、お湯が熱い上に消毒の匂いがすごかった。
プール並みの消毒の匂い。
北海道で源泉かけ流しで贅沢しすぎた。
このホテルは一階にはやよい軒入っているし、すぐ横にコンビニもあるし、ちょっと部屋の清掃に問題はあったものの、この先数年はまだ新しいだろうに、アリだなと思った。
どうでもいい話、奄美から北海道までスカイマーク3本乗り継ぎなのですが、行きのボーディングパスについていたアンケートに答えたら、2回答のうち2個ともチョコモナカジャンボセブンイレブンクーポンが当たってしまった。
奄美なんてセブンイレブン無いじゃやないですか。
なかなかjこういうくじに当たることもないだろうし。
千歳の夜にチョコモナカジャンボ2個食べてしまった。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

ホテルオークラ札幌の朝食
オークラの朝食ビュッフェは、かなり楽しみにしていた。

思っていたとおり、スタッフの感じは満点。
卵は目の前で焼いてくれます。
オムレツの具は、幾つかある中から二種類選びます。
もちろん、フレンチトーストも食べました。
何故か写真を忘れた。
無くしたか、誤って消したか?
中でも、フルーツティーがお気に入りでした。
生フルーツが入ったティーです。
会場も並ぶことなく、ゆったりでした。
ビュッフェって、せわしないし、マナーの悪い人が汚い食べ方してたりしてあまり好きでないけど、ここのは期待通り良かった。
こんなんだったら、今度はオークラで二泊くらいしたいなぁ。
値段次第かな。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています


思っていたとおり、スタッフの感じは満点。
卵は目の前で焼いてくれます。
オムレツの具は、幾つかある中から二種類選びます。
もちろん、フレンチトーストも食べました。
何故か写真を忘れた。
無くしたか、誤って消したか?
中でも、フルーツティーがお気に入りでした。
生フルーツが入ったティーです。
会場も並ぶことなく、ゆったりでした。
ビュッフェって、せわしないし、マナーの悪い人が汚い食べ方してたりしてあまり好きでないけど、ここのは期待通り良かった。
こんなんだったら、今度はオークラで二泊くらいしたいなぁ。
値段次第かな。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

金色
札幌に行ったら、やりたいこといっぱいあった。
北大の植物園に行きたかったし、シメパフェもしてみたかったし、おいしいパン屋さん巡りもしたかったし、スープカレーやにも行きたかった。
けど、温泉疲れで全部パァーでした。
ま、いいや、また来るし。
札幌だったらすぐ来れるもん。
景色はファンタジーでした。
なんてったって、イチョウの紅葉が金色に光っていて、黄金の国に来たみたいだった。

見事に黄色。
これ、奄美では見れないやつです。
世間知らずの奄美生まれ奄美育ちは、この落ち葉を踏むと臭いんだと言い張る。
バカだねー無知は罪なり。
あの匂いは銀杏だよ。
だから雌木の足元が臭うのよ。
教えてやらんけど。
ああいうのと話しても、風情も何も無い。
できるだけ土人とは関わらないに越したことねーな。

レンガ通りのほうにも行ってみました。

黄色が輝いて見えた。

私は一人でじゃんじゃん好きなところに行けて幸せものです。
もっともっと、広く世界中に行きたい!
島には、島に囚われて、外側の世界を経験しないまま、ちっこい生活している人がたくさんいるんですよ。
ああいうふうにはなりたくないのです。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

北大の植物園に行きたかったし、シメパフェもしてみたかったし、おいしいパン屋さん巡りもしたかったし、スープカレーやにも行きたかった。
けど、温泉疲れで全部パァーでした。
ま、いいや、また来るし。
札幌だったらすぐ来れるもん。
景色はファンタジーでした。
なんてったって、イチョウの紅葉が金色に光っていて、黄金の国に来たみたいだった。

見事に黄色。
これ、奄美では見れないやつです。
世間知らずの奄美生まれ奄美育ちは、この落ち葉を踏むと臭いんだと言い張る。
バカだねー無知は罪なり。
あの匂いは銀杏だよ。
だから雌木の足元が臭うのよ。
教えてやらんけど。
ああいうのと話しても、風情も何も無い。
できるだけ土人とは関わらないに越したことねーな。

レンガ通りのほうにも行ってみました。

黄色が輝いて見えた。

私は一人でじゃんじゃん好きなところに行けて幸せものです。
もっともっと、広く世界中に行きたい!
島には、島に囚われて、外側の世界を経験しないまま、ちっこい生活している人がたくさんいるんですよ。
ああいうふうにはなりたくないのです。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

ホテルオークラ札幌
オークラはいつか泊まりたかった。
念願かないました。
お部屋はまたもや、おまかせプラン(ただし禁煙)で。
広いツインの部屋になりました。
ああ、素敵。カッチリしたベッド。

すごーい。マットレスが全然ヨレてない。
固い寝心地、超好み。
温泉で調子に乗ったせいか、ぐったり疲れて、ここで夜までぶっ倒れた。
デスク周り。
コーヒーはカセットが2個、無料っだった。
流石に。

このクローゼット、中に照明が付いていて素敵なんですよ。
中には傘も置いてあった。

部屋着は浴衣が置いてあった。
結局使わなかったなぁ。
着てみればよかった。

バスルーム、ゆったりすぎる。
いわゆる、ホテルのバスルーム。
半身浴位の深さにお湯を張って、寝そべると超気持ち良い。

このオークラのソープが予想外に良かった。
これ、売ってないのかなぁ。

ふっかふかのタオルがきっちり2組みセットされていて気持ち良い。

何もかもさすがのオークラブランドで、良かったのですが、空調が。
空調が調節できない上に、窓も開かず、暑くって。
リアルタイムの札幌だったらもう寒いんでしょうけど、10月最終日の札幌では暑かった。
それ以外は完璧。
鍵持って外出しようとしたら、どこからともなく声掛けくださり、何も言わずとも鍵を預かってくれるし、外から帰ってきても何も言わずとも鍵を手渡してくる。
気持ち良いですよ。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています

念願かないました。
お部屋はまたもや、おまかせプラン(ただし禁煙)で。
広いツインの部屋になりました。
ああ、素敵。カッチリしたベッド。

すごーい。マットレスが全然ヨレてない。
固い寝心地、超好み。
温泉で調子に乗ったせいか、ぐったり疲れて、ここで夜までぶっ倒れた。
デスク周り。
コーヒーはカセットが2個、無料っだった。
流石に。

このクローゼット、中に照明が付いていて素敵なんですよ。
中には傘も置いてあった。

部屋着は浴衣が置いてあった。
結局使わなかったなぁ。
着てみればよかった。

バスルーム、ゆったりすぎる。
いわゆる、ホテルのバスルーム。
半身浴位の深さにお湯を張って、寝そべると超気持ち良い。

このオークラのソープが予想外に良かった。
これ、売ってないのかなぁ。

ふっかふかのタオルがきっちり2組みセットされていて気持ち良い。

何もかもさすがのオークラブランドで、良かったのですが、空調が。
空調が調節できない上に、窓も開かず、暑くって。
リアルタイムの札幌だったらもう寒いんでしょうけど、10月最終日の札幌では暑かった。
それ以外は完璧。
鍵持って外出しようとしたら、どこからともなく声掛けくださり、何も言わずとも鍵を預かってくれるし、外から帰ってきても何も言わずとも鍵を手渡してくる。
気持ち良いですよ。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

草花のアルバムボチボチ作っています
