その他名古屋色々
さて、名古屋の思い出も、これで終わり。
その他諸々、記憶に残った風景など。
ホテル前の道を真っ直ぐ、名古屋駅方面に向かうと見えるビル。
移動するときは、これを目印にしておけば間違い無し。

マンホールの柄、これは宇宙人???
と思っていたけど、調べたらアメンボみたいです。

セントレアの出発ロビーは、成田の第2ターミナルの新しいバージョンみたいな感じだった。
忍者がいるよ。

国内線の搭乗手続きした中もこんな感じ。
綺麗で、広かったなー。
伊勢丹のセレクトショップなんかもあって、小洒落ていた。

毎日書いているけれど、名古屋は良かった。心落ち着く。
駅前もコンパクトに纏まっていて、分かりやすかった。
食べ物も格段に美味しかったし。
そして、私は次の公演へ向かうのであります!
マッキー待っててよ!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

その他諸々、記憶に残った風景など。
ホテル前の道を真っ直ぐ、名古屋駅方面に向かうと見えるビル。
移動するときは、これを目印にしておけば間違い無し。

マンホールの柄、これは宇宙人???
と思っていたけど、調べたらアメンボみたいです。

セントレアの出発ロビーは、成田の第2ターミナルの新しいバージョンみたいな感じだった。
忍者がいるよ。

国内線の搭乗手続きした中もこんな感じ。
綺麗で、広かったなー。
伊勢丹のセレクトショップなんかもあって、小洒落ていた。

毎日書いているけれど、名古屋は良かった。心落ち着く。
駅前もコンパクトに纏まっていて、分かりやすかった。
食べ物も格段に美味しかったし。
そして、私は次の公演へ向かうのであります!
マッキー待っててよ!
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

リッチモンドホテル名古屋納屋橋レポ
ここのところのビジネスホテル代の高騰には本当に頭が痛い。
名古屋もホテル選びには相当悩みました。
駅近だと、恐ろしい値段になるので、一駅二駅行ったあたりをターゲットにして決めた。
リッチモンドホテル名古屋納屋橋。
クチコミは色々あったけれども、リッチモンドホテルは、大きく外したためし無し。
名古屋駅から歩いて10分位。
私の場合、セントレア利用だったので、シャトルバス乗り場がお隣のヒルトン前にあって非常に便利でした。
最寄りの駅は、地下鉄伏見駅です。
ただ、キャスター持って名古屋駅から歩いてとか、地下鉄利用はだいぶ辛いかも。
荷物無ければ、どこに行くにも楽ちんです。
ロビー広々。
フロントのお兄さんにシャトルバス乗り場の場所をしつこく聞いたけど、一生懸命教えてくれたよ。

無料の朝日新聞が置いてありました。
ソファーのコーナーには観光ガイド等が置いてあります。

ロビーフロアにはカフェが入っていて、朝食もできるし、夜も結構遅くまで食事できる感じでした。
夜は、この春の異動時期でなのか、貸し切りが多かったので、利用できる感じではなかった。
部屋は、ストレスのない広さ。
デスクも広々です。
清潔感もあり。

冷蔵庫も2リットルのペットボトル楽々入る大きさ。
金庫なし。そこが惜しい部分。

ユニットバスはごくごく普通。
ちょっと古めですが、問題なし。
うろこ状の水垢は全然付いておらず、ピカピカでした。

フロントでたくさんアメニティもらえます。
ビジホでもらうクレンジングは、クリームだったりで落ちが悪いことが多いですが、ここのはオイルクレンジングで納得の使用感でした。

コンビニはホテル出てすぐの所にあるし、コメダ珈琲もすぐそこ。
うなぎのイチビキはコメダ珈琲の道路挟んで向かい。
イチビキ行きたかったなぁ。
今回は、たまたまVOD見放題プランでした。
予約するときにそのプランが一番安かったというだけです。
スーサイドスクワッドを見ていて、毎回途中で眠ってしまうので、3回見てしまった。
あの映画は、本当にトレイラーがよく出来ている。
実際見てみて内容に唖然。
他にも色々映画をつまみ食いして、VOD放題を満喫したのでした。
リッチモンドホテル名古屋納屋橋、総合的に見て合格です。
また、今度名古屋行くときがあったら、この記事を参考にできるように、ブログにしてみました。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

名古屋もホテル選びには相当悩みました。
駅近だと、恐ろしい値段になるので、一駅二駅行ったあたりをターゲットにして決めた。
リッチモンドホテル名古屋納屋橋。
クチコミは色々あったけれども、リッチモンドホテルは、大きく外したためし無し。
名古屋駅から歩いて10分位。
私の場合、セントレア利用だったので、シャトルバス乗り場がお隣のヒルトン前にあって非常に便利でした。
最寄りの駅は、地下鉄伏見駅です。
ただ、キャスター持って名古屋駅から歩いてとか、地下鉄利用はだいぶ辛いかも。
荷物無ければ、どこに行くにも楽ちんです。
ロビー広々。
フロントのお兄さんにシャトルバス乗り場の場所をしつこく聞いたけど、一生懸命教えてくれたよ。

無料の朝日新聞が置いてありました。
ソファーのコーナーには観光ガイド等が置いてあります。

ロビーフロアにはカフェが入っていて、朝食もできるし、夜も結構遅くまで食事できる感じでした。
夜は、この春の異動時期でなのか、貸し切りが多かったので、利用できる感じではなかった。
部屋は、ストレスのない広さ。
デスクも広々です。
清潔感もあり。

冷蔵庫も2リットルのペットボトル楽々入る大きさ。
金庫なし。そこが惜しい部分。

ユニットバスはごくごく普通。
ちょっと古めですが、問題なし。
うろこ状の水垢は全然付いておらず、ピカピカでした。

フロントでたくさんアメニティもらえます。
ビジホでもらうクレンジングは、クリームだったりで落ちが悪いことが多いですが、ここのはオイルクレンジングで納得の使用感でした。

コンビニはホテル出てすぐの所にあるし、コメダ珈琲もすぐそこ。
うなぎのイチビキはコメダ珈琲の道路挟んで向かい。
イチビキ行きたかったなぁ。
今回は、たまたまVOD見放題プランでした。
予約するときにそのプランが一番安かったというだけです。
スーサイドスクワッドを見ていて、毎回途中で眠ってしまうので、3回見てしまった。
あの映画は、本当にトレイラーがよく出来ている。
実際見てみて内容に唖然。
他にも色々映画をつまみ食いして、VOD放題を満喫したのでした。
リッチモンドホテル名古屋納屋橋、総合的に見て合格です。
また、今度名古屋行くときがあったら、この記事を参考にできるように、ブログにしてみました。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

名古屋めし
名古屋、予想を遥かに上回って食べ物が美味しかった。
名古屋めしで最初に浮かんだ、ひつまぶし。
ネットで検索して一番に出てきた、まるやへ行ってみた。
もう、これ食べるのに2時間位待った。

せっかく並んだので、お土産に太巻きも購入。
その日の夜食にしました。

ひつまぶしも悪くなかったけど、この太巻きが異常に美味しかった。
買って帰ってよかった。
あとは、絶対食べたかったシロノワール。

ハニートーストみたいなもんだろうと、軽い気持ちでいたら、これまた美味しい。
ひつまぶしの後に、シロノワール食べきっちゃいました。
今回、格別に美味しかったのが、コンパルのエビフライサンド。

もう、このタルタルソースといい、下に敷いてある卵焼きといい、最高。

ヤバイです。名古屋。
帰ってきたら体重2キロ増でした。
それも致し方ないと諦めが付く美味さでした。
しかしマッキー曰く、鬼まんじゅうを喰えと。
鬼まんじゅうはリサーチ不足でノーチェックでした。
というか、そんなに食べようと思っても食べられないもんなんです。
名古屋、遠いけど、またエビフライサンド食べに行きたいなぁ。
その時は鬼まんじゅうも絶対食べる。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

名古屋めしで最初に浮かんだ、ひつまぶし。
ネットで検索して一番に出てきた、まるやへ行ってみた。
もう、これ食べるのに2時間位待った。

せっかく並んだので、お土産に太巻きも購入。
その日の夜食にしました。

ひつまぶしも悪くなかったけど、この太巻きが異常に美味しかった。
買って帰ってよかった。
あとは、絶対食べたかったシロノワール。

ハニートーストみたいなもんだろうと、軽い気持ちでいたら、これまた美味しい。
ひつまぶしの後に、シロノワール食べきっちゃいました。
今回、格別に美味しかったのが、コンパルのエビフライサンド。

もう、このタルタルソースといい、下に敷いてある卵焼きといい、最高。

ヤバイです。名古屋。
帰ってきたら体重2キロ増でした。
それも致し方ないと諦めが付く美味さでした。
しかしマッキー曰く、鬼まんじゅうを喰えと。
鬼まんじゅうはリサーチ不足でノーチェックでした。
というか、そんなに食べようと思っても食べられないもんなんです。
名古屋、遠いけど、またエビフライサンド食べに行きたいなぁ。
その時は鬼まんじゅうも絶対食べる。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

槇原敬之コンサートツアー2017名古屋!
名古屋公演、良かったです。
開場15分前くらいに着くように、出かけたけれども、少し早めに着いて、グッズ売り場を漁りに行ってみた。

お、おう、空いているではないか。
歴代、こんなにグッズ売り場がガラガラなのは初めてだった。
もしかして、売り切れ続出でもう閉店ガラガラかと思ってしまったくらい。

実際、前回のセレブではもう売り切ればっかりで、グッズ売り場が終了していたからなー。
名古屋ってすごい。いろんな意味で。
バッチリ、グッズ買いました。後で出てくるけど、帰りはすごい人でグッズ売り場がどこにあるかも分からない感じだったので、先に買っておいて良かった。
空き時間でセンチュリーホール散策。
金のしゃちほこみっけ。

トイレの列に並んでみたりしているうちにあっと言う間に開場。
もう、開演したら、めくるめく夢の時間であっと言う間に終わってしまった。
前にも書いたけれど、今回は若干曲数が少ないような、、何か時間が短い?かな?
でも、分かんない。まだ4公演目だし、これからラストに向けてどこがどう変わるのかな。
んもーマッキー、声よく出てるし、スタイル良いし。
セットリストは予め予習していたとおりの内容でした。
イカ大王体操第2のマッキー版出してほしいな。マッキーのダンス付き希望。・・・むりだろうな。
結構いい歌。イカ大王体操第2。
きっとコンサートDVD出たときにまた見れるね。
そしてコンサートの帰りはこんな巨大マッキーがお見送りしてくれるんですよ。

名古屋の会場は、地下鉄の最寄り駅が2箇所あるので、人の流れもスムーズでした。
これ、地方会場によっては、移動手段がバスしか無かったりが多くて大変なのよ。
もう、私はバス地獄に当たった時は素直にタクシー呼ぶことにしている。
ああ、全部、全部が楽しかった思い出。本当に楽しかった。
マッキーありがとう。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

開場15分前くらいに着くように、出かけたけれども、少し早めに着いて、グッズ売り場を漁りに行ってみた。

お、おう、空いているではないか。
歴代、こんなにグッズ売り場がガラガラなのは初めてだった。
もしかして、売り切れ続出でもう閉店ガラガラかと思ってしまったくらい。

実際、前回のセレブではもう売り切ればっかりで、グッズ売り場が終了していたからなー。
名古屋ってすごい。いろんな意味で。
バッチリ、グッズ買いました。後で出てくるけど、帰りはすごい人でグッズ売り場がどこにあるかも分からない感じだったので、先に買っておいて良かった。
空き時間でセンチュリーホール散策。
金のしゃちほこみっけ。

トイレの列に並んでみたりしているうちにあっと言う間に開場。
もう、開演したら、めくるめく夢の時間であっと言う間に終わってしまった。
前にも書いたけれど、今回は若干曲数が少ないような、、何か時間が短い?かな?
でも、分かんない。まだ4公演目だし、これからラストに向けてどこがどう変わるのかな。
んもーマッキー、声よく出てるし、スタイル良いし。
セットリストは予め予習していたとおりの内容でした。
イカ大王体操第2のマッキー版出してほしいな。マッキーのダンス付き希望。・・・むりだろうな。
結構いい歌。イカ大王体操第2。
きっとコンサートDVD出たときにまた見れるね。
そしてコンサートの帰りはこんな巨大マッキーがお見送りしてくれるんですよ。

名古屋の会場は、地下鉄の最寄り駅が2箇所あるので、人の流れもスムーズでした。
これ、地方会場によっては、移動手段がバスしか無かったりが多くて大変なのよ。
もう、私はバス地獄に当たった時は素直にタクシー呼ぶことにしている。
ああ、全部、全部が楽しかった思い出。本当に楽しかった。
マッキーありがとう。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ジェットスターで名古屋の旅
本日、奄美に帰ってきました。
もともと、東海地方よりの神奈川の人間なので、名古屋はかなーり好印象でした。
食べ物が美味しい!やっぱ、九州とは味付けが違うんだよな。
奄美から名古屋は想像通り移動が大変でした。
JALで鹿児島出てからジェットスター乗り換えでセントレア。
セントレアから名古屋駅方面までがまた遠い。
一日がかりの移動です。
ここまでの苦労をしてまで、マッキーのコンサートに行きたいのですよ。
残り少ない情熱を燃やすのです!
初めて乗ったジェットスター、調べに調べてオプション料金払っても1Cの席指定にしました。

入ってすぐの、通路側の席。
大正解でした。
この席、手荷物は全部荷物入れに入れないとNGというデメリットを除けば良いことづくめ。
非常口席ということで、優先搭乗ができる。
絶対に隣にガキが来ない。非常口席なので、緊急時にお手伝いできる人でないとダメなんです。
一番最初に降りることができる。
足元広々伸ばし放題。
またジェットスター使うときがあったら、絶対1Cにするわ。
目の前にコックピットの扉があって、飛行の直前まで、扉が開けっぱなのには驚いたけど。
名古屋滞在中は島のことなんかすっかり忘れたけど、あっと言う間に現実に戻った。
夢を見ていたみたいに楽しかった。
ただ、皮肉なことに、帰ってからのほうが、全身のコリの回復がいいし、髪もきれいにまとまるし、ほんと頭にくる。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

もともと、東海地方よりの神奈川の人間なので、名古屋はかなーり好印象でした。
食べ物が美味しい!やっぱ、九州とは味付けが違うんだよな。
奄美から名古屋は想像通り移動が大変でした。
JALで鹿児島出てからジェットスター乗り換えでセントレア。
セントレアから名古屋駅方面までがまた遠い。
一日がかりの移動です。
ここまでの苦労をしてまで、マッキーのコンサートに行きたいのですよ。
残り少ない情熱を燃やすのです!
初めて乗ったジェットスター、調べに調べてオプション料金払っても1Cの席指定にしました。

入ってすぐの、通路側の席。
大正解でした。
この席、手荷物は全部荷物入れに入れないとNGというデメリットを除けば良いことづくめ。
非常口席ということで、優先搭乗ができる。
絶対に隣にガキが来ない。非常口席なので、緊急時にお手伝いできる人でないとダメなんです。
一番最初に降りることができる。
足元広々伸ばし放題。
またジェットスター使うときがあったら、絶対1Cにするわ。
目の前にコックピットの扉があって、飛行の直前まで、扉が開けっぱなのには驚いたけど。
名古屋滞在中は島のことなんかすっかり忘れたけど、あっと言う間に現実に戻った。
夢を見ていたみたいに楽しかった。
ただ、皮肉なことに、帰ってからのほうが、全身のコリの回復がいいし、髪もきれいにまとまるし、ほんと頭にくる。
よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
