鹿児島ワシントンホテルプラザ
今回の鹿児島のお宿は、鹿児島ワシントンホテルプラザを利用しました。
前にも2回利用しています。(⇒前回の宿泊記)
ホテル入口はこんな感じ。
場所は天文館から近いので便利な場所です。
鹿児島中央駅まで歩ける距離。

部屋の感じも代り映え無く。・・・と思ったらなんだかスッキリしている。


テレビが大きくなって、壁付けになっていました。
これだけで随分雰囲気が変わるもんです。
前はすごく小さい液晶でした。

もう一つ、以前はルームキーがパンチカードみたいな穴の開いたカードでしたが、今回は磁気のよくあるルームキーになっていました。
このパンチカードです。

今回の鹿児島すごくホテル代が高くなっていて、旅行割引を使っても2泊で1万円以上のところが多かったのですが、このワシントンホテルプラザだけ1万切っていたので久しぶりに利用しました。
テレビが変わっただけで随分感じが良くなって快適でしたが、壁が薄いのか、お隣と上の部屋のいびきが超絶響いてうるさかったなぁ。このホテルはオッサンの利用率が高いのかもね。
それでも色々良くなっていたので、またワシントンホテルプラザ利用しても良いかなと思います。


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

前にも2回利用しています。(⇒前回の宿泊記)
ホテル入口はこんな感じ。
場所は天文館から近いので便利な場所です。
鹿児島中央駅まで歩ける距離。

部屋の感じも代り映え無く。・・・と思ったらなんだかスッキリしている。


テレビが大きくなって、壁付けになっていました。
これだけで随分雰囲気が変わるもんです。
前はすごく小さい液晶でした。

もう一つ、以前はルームキーがパンチカードみたいな穴の開いたカードでしたが、今回は磁気のよくあるルームキーになっていました。
このパンチカードです。

今回の鹿児島すごくホテル代が高くなっていて、旅行割引を使っても2泊で1万円以上のところが多かったのですが、このワシントンホテルプラザだけ1万切っていたので久しぶりに利用しました。
テレビが変わっただけで随分感じが良くなって快適でしたが、壁が薄いのか、お隣と上の部屋のいびきが超絶響いてうるさかったなぁ。このホテルはオッサンの利用率が高いのかもね。
それでも色々良くなっていたので、またワシントンホテルプラザ利用しても良いかなと思います。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

GW前のおやっとさあ
4月もあっという間に終了の勢いです。
私は4月の中旬に鹿児島に行きました。
しばらくは行けそうにありません。
ゴ-ルデンウイーク前に堪能してまいりました。
おやっとさあ。
鹿児島空港の無料で利用できる足湯です。

さすがに足湯独り占めはもうできなくなりました。
昨年の7月は足湯もガラガラでした(⇒2022年7月の様子)が、今回はピーク時まではいきませんが人がいました。
ピーク時は利用する気が無くなるくらい人がいっぱいで、お湯も濁っていました。
西郷さんもいました。

ゴールデンウイークは出かけないで、渋滞の様子を堪能します。
悪趣味ですw
そして、安くて空いている時期に出かけて喜びます。


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

私は4月の中旬に鹿児島に行きました。
しばらくは行けそうにありません。
ゴ-ルデンウイーク前に堪能してまいりました。
おやっとさあ。
鹿児島空港の無料で利用できる足湯です。

さすがに足湯独り占めはもうできなくなりました。
昨年の7月は足湯もガラガラでした(⇒2022年7月の様子)が、今回はピーク時まではいきませんが人がいました。
ピーク時は利用する気が無くなるくらい人がいっぱいで、お湯も濁っていました。
西郷さんもいました。

ゴールデンウイークは出かけないで、渋滞の様子を堪能します。
悪趣味ですw
そして、安くて空いている時期に出かけて喜びます。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

焼き鳥
鹿児島中央駅のアミュに行ったところ、地下フロアがマァー混んでいること。
平日だというのに何で?
新しい商業ビルのオープン日だったからでした。
きんに君が来ていたのを知ったのはもうホテルに戻ってまったりしている時間でした。
これで混んでいたんだなぁ。
しかも、アミュ地下のお店も入れ替わりがあり、リニューアルしていた。
ファンタジーな焼き鳥屋。

じゃんじゃん焼いています。

そういえば、天文館のセンテラスにも焼き鳥屋さんあったな。
こちらも美味しそう。

帰りにそれぞれのお店で買って帰りました。
レバーやっぱり美味しい。
美味しかった・・福岡の皮をクルクルしてあるのも美味しかった。
自分は酒飲みしないので焼き鳥とは縁がない。
こういうお店だったら美味しい焼き鳥を買って、自宅で夕飯に食べられていいですね。
ホテル飯の時に買っても良いなと思っています。


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

平日だというのに何で?
新しい商業ビルのオープン日だったからでした。
きんに君が来ていたのを知ったのはもうホテルに戻ってまったりしている時間でした。
これで混んでいたんだなぁ。
しかも、アミュ地下のお店も入れ替わりがあり、リニューアルしていた。
ファンタジーな焼き鳥屋。

じゃんじゃん焼いています。

そういえば、天文館のセンテラスにも焼き鳥屋さんあったな。
こちらも美味しそう。

帰りにそれぞれのお店で買って帰りました。
レバーやっぱり美味しい。
美味しかった・・福岡の皮をクルクルしてあるのも美味しかった。
自分は酒飲みしないので焼き鳥とは縁がない。
こういうお店だったら美味しい焼き鳥を買って、自宅で夕飯に食べられていいですね。
ホテル飯の時に買っても良いなと思っています。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

焼きクロワッサンとホットラテ
鹿児島へ行くとは言っても、毎度同じ店に行って同じものを食べる。
ということで、ダンケンカフェのモーニング。
クロワッサンにラテ。ホッとする。

久しぶりに歩いた。
9571歩。
腰痛~い。
北海道に行きたい。


よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック

ということで、ダンケンカフェのモーニング。
クロワッサンにラテ。ホッとする。

久しぶりに歩いた。
9571歩。
腰痛~い。
北海道に行きたい。

よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

奄美の草花アルバム
寄ってみてください バナークリック
